System : 名も無き野次馬さんが入室しました。
名も無き野次馬 : 2D10 → 4 + 5 = 9
System : 紫月@メルさんが入室しました。
紫月@メル : 今日は成長の処理をやるんですよね。楽しみです♪
System : 名も無き野次馬さんが入室しました。
System : 遙遠志@GMさんが入室しました。
遙遠志@GM : こんばんは〜
紫月@メル : こんばんはー!>遥さん
遙遠志@GM : とりあえず掲示板の方に上がっている湖泉さんの発言をごらんくださいませ。
紫月@メル : 私は、今の所、夏の予定はコミケくらいですね。7/28もイベントに行く予定なのですが、1〜2時くらいまでなら大丈夫です。
System : 武部@イザネリさんが入室しました。
遙遠志@GM : お。武部さんだ。
武部@イザネリ : こんばんはー!
遙遠志@GM : こばは〜。>武部さん
紫月@メル : こんばんは〜>武部
遙遠志@GM : 紫月さん、MSNは? まあ今日使うことは多分ないけど。
武部@イザネリ : 掲示板見ました。私も夏の予定はコミケくらいです。本を出す予定はないので、普段と変わりない…という感じです。
紫月@メル : MSN立ち上げてますが・・念のため立ち上げ直してみます。
遙遠志@GM : 本出さないんですかあ? せっかくリストに載せる本が増やせると……いやいや(^^;>武部さん
紫月@メル : MSN立ち上げて、おふたりにメッセージ出してみました。
武部@イザネリ : ぎゃー。ややや、やめましょー、その話は(笑)。>遥さん
遙遠志@GM : 届きました〜>紫月さん
遙遠志@GM : え〜? なぜに?(笑)>武部さん
武部@イザネリ : msn、オッケーです。でも私の文字入力がヘンです(笑)。>紫月
紫月@メル : 二人とも繋がりました!>MSN
遙遠志@GM : そーいや、Fローズの物品精霊(アーティクルキャラクター)は、5つの感情に対応して奇妙な外見的特徴を有しています。その感情を覚醒させる際にマジックイメージを与えることによって、奇妙な特徴を別の特徴に置き換えることができるのですな。また、覚醒している感情が少ないうちははっきりと姿を現すことができないというルールもありますです。>武部さん
紫月@メル : あ、湖泉がMSNインしたね。
武部@イザネリ : またまた〜(笑)。悪逆非道だなあ、ハハハ…(汗)でも嬉しかったというのもあって、出来そうならまた、漫画書いてみたくなりました。>遥さん
遙遠志@GM : 描いてください(^^)>武部さん
遙遠志@GM : そのわりにこっちにやってこない(^^;>紫月さん
武部@イザネリ : 物品精霊…面白いルールですね。テオのアーティクルキャラクターは、翼の少女ですよね。>遥さん
遙遠志@GM : おお、憶えてらっしゃいましたか。あれはもっている楽器の精霊です。楽器精霊は自分の本体を手に持って演奏することができます(笑)>武部さん
System : 湖泉@シェンさんが入室しました。
湖泉@シェン : へっくちっ!噂が・・・とかいって。こばは〜
紫月@メル : こんばんはー>湖泉
武部@イザネリ : こんばんはー>湖泉
遙遠志@GM : こばは〜>湖泉さん
湖泉@シェン : 実はロムってました(笑)
武部@イザネリ : はいー。漫画、いつになるか分らないけど、頑張ってみます(^^)>遥さん
武部@イザネリ : 物品精霊…シェンのモイモイ?(笑)。
遙遠志@GM : おひ(^^; 次週以降のシナリオについてはまだどうするか考えてません。自由度の高い単発の事件を村の中で起こそうかな、というかんじですか。いまのところは。>湖泉さん
遙遠志@GM : モイモイだって感情が覚醒すればりっぱにアーティクル・キャラクターになりますよ(笑)
遙遠志@GM : う〜む。鍋は<強度>が高いのか。
紫月@メル : 唐突ですが、この前メルが発動した魔法「デュールの囁き」は、修得魔法になったんですよね?同じカード内の魔法は発動を成功しないとまだ修得魔法にはならないんですよね。
湖泉@シェン : ・・・
湖泉@シェン : (モイモイの精霊ってどんなかしらん)
遙遠志@GM : 「デュールの囁き」は習得しましたが、同時にカードは捨て札になります。同じカードの中にあるほかの魔法は、カードを引き直してこない限り使えません>紫月さん
武部@イザネリ : 考えて考えてー!!(笑)>モイモイの精霊 >湖泉
遙遠志@GM : 外見はダイス(D100)ふってランダムに決めるんで(笑)。でも<調理>技能は持ってますよ(笑)>湖泉さん
武部@イザネリ : あ、収穫よりも攻撃魔法を選んじゃったんだね、メルは(笑)。
湖泉@シェン : 爆笑!
遙遠志@GM : 試しにルールに沿って作ってみますか?(笑)>湖泉さん
紫月@メル : そうなんですかぁ〜・・・さらば、「収穫の風」〜(泣)
湖泉@シェン : え、出来るんですか?
武部@イザネリ : 面白そう♪モイモイの精霊
遙遠志@GM : ちなみに精霊の調理技能は、自分自身が使うこともできますが、持ち主の技能に+してよりおいしい料理を作らせるようにすることもできます。
遙遠志@GM : あくまで「試しに作るだけ」ですが。
紫月@メル : モイモイ・・・防具が感情もったら、攻撃を受ける度に「痛い痛い」いってそう〜
遙遠志@GM : いいます(きっぱり)>紫月さん
湖泉@シェン : !じゃあ、いつか出て来れたら、それで・・・ってのは無しか!
湖泉@シェン : 痛いって言われたら、防具に使えない〜泣
遙遠志@GM : あと武器も、敵に命中するたびに自分がダメージ食らうんで、時にはわざと敵に当たらないようにしむけたりすることもあります(笑)
紫月@メル : 痛い言ったら、防具に使うのに気が引ける(笑)。もともと調理道具だし。
湖泉@シェン : 調理道具・・・そうでした。しかも、結構長いつきあいの・・・(笑)
遙遠志@GM : ルール的には、まず敵の攻撃のダメージを防具精霊のもつ防御力分だけ引いて、残ったダメージを使用者と精霊が分担して受けるのね。だから精霊が自分でダメージを引き受けるか、使用者におっかぶせるかは両者の関係によります(笑)
紫月@メル : 武器防具を精霊にしない方がお互いの為かも・・・(精霊との仲が悪くなりそう(笑))
武部@イザネリ : 長い付き合いだと、やっぱ精霊がいるイメージ(笑)。ダメージをわけるシーンは、シリアスにはならないだろうなあ(笑)。
遙遠志@GM : ちなみにアーティクル・キャラクターも成長しますので、強力な精霊が宿っているアイテムはまさに魔法のアイテムのような強力な存在になります。当たりやすくダメージの大きい剣、軽くて固い鎧、いくらでもものが入る袋、触れなくてもすばらしい音楽を奏でる琴……。
遙遠志@GM : ただし、アーティクルに頼りすぎると人間の方は成長しません。なぜなら、使用者とアーティクルは成長に関しては「一心同体」(ふたりで1キャラ分の成長チェックを分け合う)ので。
紫月@メル : いくらでも物が入る袋、いい!
湖泉@シェン : 材料を入れると勝手に料理の出来る鍋・・・
湖泉@シェン : あ。そりゃ、闇鍋か!
武部@イザネリ : 究極の闇鍋を作る鍋とか。
遙遠志@GM : そんなことありませんよ。「くっ、メルに怪我なんかさせるもんか! ぼくの命を削ってでもメルは守ってみせる!」「モイモイっ(仮名)、死なないでっ!」とか(笑)>武部さん
紫月@メル : 善し悪しですね〜
紫月@メル : 死ぬということは、ただのモイモイに戻ること?
遙遠志@GM : 物品としても壊れてしまいます。物品体の方は修理でき(る場合もあり)ますが、死んだ精霊は復活しません。>紫月さん
武部@イザネリ : かっこいい鍋のシーン…(笑)。けなげな少年の姿の精霊(笑)?>ぼくの命を削ってでもメルは守ってみせる!」
武部@イザネリ : 死んでしまうのかー。切ないですね。
湖泉@シェン : うーん、ワタシ的には筋骨隆々としてお兄さま♪>かっこいい精霊
遙遠志@GM : 所持者がそーゆーのを望んで、特徴を狙って覚醒させれば美少年精霊も可能ですが(笑)>武部さん
紫月@メル : うん・・・せつなさが増えてします・・・>死なないで、モイモイー!
武部@イザネリ : 湖泉!?(笑)。そ、そうなの?
湖泉@シェン : うん。で、弟に美少年。マイマイ。
遙遠志@GM : 無論それも可能。実際私がテストとして作ってみた剣の精霊は輝く銀の鎧を纏い、回転する雲の輪を伴った豪腕の持ち主で。流れるような金髪と、もの憂げな瞳がチャームポインツ(笑)>湖泉さん
紫月@メル : 筋骨隆々の精霊?ランプの精みたいな?(笑)
武部@イザネリ : 狙った精霊の特徴は、覚醒しそこねることもあるんですか?>遥さん / マイマイ!(笑)>湖泉
湖泉@シェン : きゃ〜〜♪いいわ、いいわ、それいいわ>GM
遙遠志@GM : ただ弱点は「舌のない口」だったりして(笑)<最初にランダムで決めたのが残っている/>湖泉さん
武部@イザネリ : うーん…萩原一至先生の絵で浮かんでくる(笑)。>実際私がテストとして作ってみた剣の精霊
紫月@メル : 背中にモイモイしょって、盾にマイマイ・・・完璧!
湖泉@シェン : 舌のない口・・・しゃべれないってこと?
遙遠志@GM : マイマイは原則として頭に被るものだよ〜(笑)>紫月さん
遙遠志@GM : いや、しゃべれますよ。でも口を開けると舌がないんです(笑)>湖泉さん
湖泉@シェン : 微妙だなぁ・・・
紫月@メル : そうか、頭か(笑)頭上に美少年が(笑)
湖泉@シェン : 頭に美少年・・!(笑)
遙遠志@GM : アーティクルキャラクターはPCとは逆に「感情を覚醒させること」にょって能力値が1段階成長するので、多くの感情に目覚めた精霊の宿るアイテムほど強力なものになります。ただし、10種類すべての感情が覚醒した段階で精霊は「言葉ある種族」として自立してしまい、物品との関わりを失います。
紫月@メル : 私も萩原一至先生の絵想像しました(笑)
武部@イザネリ : 霊感RRに成功すると、すごい光景が見えるのかな?(笑)>頭上に美少年
遙遠志@GM : このテスト剣の精霊や、テオのもつリュートの精霊は7つの感情に覚醒しているので、かなり強力な部類です。
紫月@メル : みんなの目に見えるのかな?その精霊たち(ワクワク)
湖泉@シェン : うん、そこだ。
武部@イザネリ : リュートの精霊はどんな感じですか?>遥さん
遙遠志@GM : 最初は所有者にも「気配としてしか感じられない」ていどですが、多くの感情を覚醒させることによって存在感が増します。5つの感情に覚醒すれば幻のようなカンジで他人にも姿が見えるようになります。>紫月さん&湖泉さん
湖泉@シェン : っじゃあ、テオのはみんなに見えるんだ!
遙遠志@GM : えとえと、純白の衣装を纏い、百合の花の茂る長い髪と夢見がちな瞳を持った優しい微笑の翼持つ少女です。ただし寝てるときも片目をあいたままっつーのが難ですが(笑)>武部さん
遙遠志@GM : 7つの感情に覚醒してますから、声も姿もはっきり分かるレベルですね。他人が触れるのは無理ですが。>湖泉さん
湖泉@シェン : 精霊って寝るんですね。
武部@イザネリ : 美しい〜(^^)>リュートの精霊 寝てる時は他の皆も寝てるだろうから、いいと思います(笑)。
遙遠志@GM : 寝ることもできる、というのが正解です。普通は寝なくても平気なんですが、負傷すると寝て回復することになるんで。無論夢を見れば霊縁カードも持てます。>湖泉さん
湖泉@シェン : うわぁ。ホントに一個のキャラクターなんですねぇ。
遙遠志@GM : 彼女の場合、出現条件(覚醒した感情ごとに決める。これを満たしていないと精霊体は出現できない)に「所有者が触れているとき」というのがあるので、比較的いつでも姿を現すことが可能なんですな。>武部さん
紫月@メル : 精霊も魔法がつかえるんですねー。ホントに戦力2倍だー(故に、成長も2倍かかると)
遙遠志@GM : そーですよ。能力値とか魅力値、HPなんかもPC同様にもっています。ちなみにリュートの精霊は美麗17、愛敬22(笑)>湖泉さん&紫月さん
紫月@メル : 人間は到底かなわない・・・>美麗17、愛敬22
湖泉@シェン : あわわわわ・・・本人より、コミュニティー能力があるんじゃ・・
武部@イザネリ : うーん。精霊が一緒だと、喜びも苦労も2倍って感じでしょうか。こういうルールとか設定、いいですねー。美麗17!
遙遠志@GM : というか、物品体の魅力に、精霊体の特徴によるボーナスが加わっているんですね。だから魅力値が高いのです。
遙遠志@GM : 感情を共有すればまさに「喜びも哀しみも共にする」ことになりますよ(笑)>武部さん
湖泉@シェン : 面白いなあ。ところで、どうすれば、物品に感情がもてるように?
遙遠志@GM : なんらかの条件を満たして「感情が覚醒した」ときですね。
湖泉@シェン : モイモイに精霊つけたい〜
湖泉@シェン : なんらか?
遙遠志@GM : この「何らかの条件」というのは完全にケース・バイ・ケースなんで、一概には言えません。
紫月@メル : モイモイいいな〜。メルが長年愛用してるものって・・・鍬しかない(笑)。鍬が精霊になってもしかたないよなぁ(笑)
遙遠志@GM : それはね〜。ルールの導入がね〜(笑)。そもそもそのモイモイの精霊を誰がプレイするのかっつーのもあるし……あ、いっそダンナ様にプレイしてもらえばっ!(笑)>湖泉さん
湖泉@シェン : 爆笑!それって・・・本人がトホホ顔になるようなことを・・
遙遠志@GM : 鍬の精霊?<耕地><衝撃><刺突>の技能がありますよ(笑)。後2者は戦闘のダメージを大きくする技能ですが(笑)>紫月さん
武部@イザネリ : やるじゃん、鍬!
遙遠志@GM : より早く、より深く畑を耕せる機能を持った鍬に!(笑)
紫月@メル : 鍬精霊の技能凄いっ!><耕地><衝撃><刺突>
湖泉@シェン : 鍬あるじゃん、>メル
湖泉@シェン : 素敵な鍬よ!
紫月@メル : 魔法「収穫の風」がなくても、豊作だ!
遙遠志@GM : 魅力値としては<愛敬>が高くなりやすいのだな(笑)。なんとなく納得。<鍬
紫月@メル : なんたって、ガーゴイルをも1撃で倒した鍬ですから、愛着も人一倍!
武部@イザネリ : イザネリは短刀…でもダメージを押し付けあう漫才しか頭に浮かばないので、止めとこう(笑)。
遙遠志@GM : でもきっとルルとは仲が悪いに違いない(笑)
紫月@メル : メルと一緒♪><愛敬>が高い
武部@イザネリ : ガーゴイル一撃、はルルのおかげ…だったもんね(笑)。
湖泉@シェン : (いいなあ、鍬とか短刀・・・攻撃にまったくノータッチよね、シェンは)
遙遠志@GM : あ、剣はダメージを「分け合う」ことはできないから安心ですよ。でも「こんな固いもの切ると体が痛いじゃないか」とかいってわざと外れたりするかもしれませんが(笑)>武部さん
遙遠志@GM : 「杯」というのもあるんですよイザネリくん(笑)
紫月@メル : 剣が避ける・・・道化のイザネリにピッタリの剣(笑)
湖泉@シェン : みんなの愛用品で試し精霊を作ってみる(笑)
武部@イザネリ : 困る〜(笑)。外すと、どっちのせいか言い合う…大人気ない(笑)。>イザネリと剣
紫月@メル : モイモイは、「シェンは俺が守る!」って、一番かっこいいではないかー>シェン
武部@イザネリ : 「杯」! あ、いいかも(笑)。波乗りウサギの絵柄とか(笑)。
紫月@メル : 剣のせいか・・それともイザネリの腕が悪いのか(笑)
湖泉@シェン : 波乗り兎!(笑)
遙遠志@GM : そーなるとは限りませんよ(笑)。「え? ぼ、ぼくはお料理作るのが本職で……戦闘なんてそんな怖いことできません〜(T▽T)」かもしれないし(笑)>紫月さん
紫月@メル : 酒が湧き出たりしないかな〜>杯
武部@イザネリ : あ、そういえば精霊の性格はどうやって決定されるのですか?>遥さん
武部@イザネリ : それサイコーではないですか(笑)。>酒が湧き出たり
湖泉@シェン : うん。そうすると、シェンと二人で、「こわ
遙遠志@GM : 酒を造る魔法「酔いどれの泉」を憶えれば可能だねえ(笑)>紫月さん
紫月@メル : うん、それ重要です!>精霊の性格
湖泉@シェン : いーー」泣って
湖泉@シェン : あ、性格うんうん。
遙遠志@GM : なにを言ってるんですか。精霊もキャラクターだといっているではないですか。むろんプレイヤーが決めるんです(きぱし)>武部さん(笑)
遙遠志@GM : でNPCの場合は当然GMが決めるわけです(笑)
湖泉@シェン : あ、つまり、精霊のプレイヤーがってことですね。
遙遠志@GM : そです(^^)>湖泉さん
武部@イザネリ : え?いにゅ がやるって?(笑)。>湖泉
湖泉@シェン : そうか・・・じゃあ、常日頃から漫才のようなやりとりをしている人間をプレイヤーに充てると、漫才になると・・・いや、夫婦漫才は・・・(汗)
遙遠志@GM : 本来はどんなアイテムか? というところから決めるんですよ。PCが人間になるかドワーフになるかわかんないのといっしょで。
湖泉@シェン : だってさ、急に「いにゅのキャラ、決めたよ。鍋。」って言われてごらんよ。
武部@イザネリ : 自由に決めていいんですね…でもイメージしていくと、やっぱし漫才コンビの相方しか(笑)。
遙遠志@GM : 例えばこんなカンジです。まずアイテムの品目。 1D100 → 68 = 68
遙遠志@GM : 68は「楽器」。では霊縁「歌」を選んで風鳴琴(アコーディオン)にしよう。次は地縁。 1D10 → 1 = 1
遙遠志@GM : 1は「光」か。では今度は能力値決定。 4D6 → 3 + 2 + 2 + 5 = 12
紫月@メル : プレイキャラが鍋・・・それはショックですな〜(笑)
武部@イザネリ : わー。ホント、キャラメイクだ!(わくわく)
遙遠志@GM : イマイチ低いが、楽器としては「魔力」が高いからよしとしようか。強度(体力)2+3=5 精度(運動)2+2=4 感度(感覚)3+2=5 魔力(霊感)4+5=9
武部@イザネリ : 最終的には美青年だから、とか言ってもダメかも(笑)。>鍋
遙遠志@GM : では次は魅力。 4D6 → 3 + 3 + 2 + 1 = 9
System : 湖泉@シェンさんが入室しました。
遙遠志@GM : ひ、低いし(TT) 愛敬3+3=6 美麗4+3=7 威厳2+2=4 畏怖1+1=2
System : 湖泉@シェンさんが入室しました。
紫月@メル : あ、感情を全て持ったら、1種族になるから、それを目指して!ってのもいいかも(=^^=)
湖泉@シェン : ああ、あせった。バイオ暴走したよ。熱い〜
遙遠志@GM : 5・4・5・9/6・7・4・2 でHPが疲弊値(疲労値)5/損傷値(負傷値)5/霊命値(生命値)7 かあ。
遙遠志@GM : 初期機能は演奏だけ。 1D6 → 5 = 5
武部@イザネリ : 美しくて可愛くて、気弱そうなイメージ…?
遙遠志@GM : お、高いぞ。<演奏>5だな。特殊能力・装飾はなし。ではクステを。 1D10 → 3 = 3
武部@イザネリ : 湖泉、バイオの精霊を励ますのだー。
遙遠志@GM : 3は大龍……ってあんた楽器の癖に流血好きかい! しかもアコーディオンじゃ、勇壮な音楽には向かない……。
遙遠志@GM : では幸運な状況を…… 8D10 → 7 + 6 + 7 + 2 + 9 + 5 + 10 + 7 = 53
遙遠志@GM : あ、ダイス間違えた。 8D6 → 4 + 1 + 2 + 4 + 5 + 3 + 6 + 3 = 28
湖泉@シェン : なんか・・ガンパレの
湖泉@シェン : ああ、何を口走っている
遙遠志@GM : 魅力値に3(血の匂いがしている)が2つもあるのか(^^; では不運な状況。 8D6 → 4 + 2 + 2 + 6 + 2 + 3 + 5 + 5 = 29
紫月@メル : 呪われたアコーディオン?(笑)
遙遠志@GM : うわ2(嵐でないとき)が3つもある〜。5(穏やかな音楽が聞こえるとき)も2つあるし……どうせーっちゅーんじゃ(^^;
遙遠志@GM : ではお楽しみその1・精霊体の特徴。 5D100 → 70 + 91 + 75 + 19 + 72 = 327
湖泉@シェン : でも、「おしゃれ関係」のコパさんの音楽ってかっこいいよ。アコーディオン←性格には違うらしいけど。
湖泉@シェン : 性格<正確
遙遠志@GM : 70剣歯虎のような牙 91女性格 75二股に分かれたしっぽ 19結晶質の肌 72角が1D6本 1D6 → 2 = 2
湖泉@シェン : 「嵐でないとき」は楽器だから納得。
湖泉@シェン : あ、しってる。・・・これはしっぽをつけたラムちゃんだ。
遙遠志@GM : 各々を感情に割り当てないと…… 8D10 → 1 + 4 + 5 + 7 + 8 + 7 + 2 + 9 = 43
遙遠志@GM : 70「喜び」91「憎しみ」75「哀れみ」19「やるせなさ」72「愛しさ」ね。うん、プラスの感情を覚醒させていけば、女性格以外の特徴は消せそうだな。
湖泉@シェン : どうなるんだ?
遙遠志@GM : では、製造年数をランダムで。 1D100 → 8 = 8
遙遠志@GM : は、8年?(^^;でも「経験表」が4回は触れるか。
紫月@メル : 結構新品ですね〜>8年
湖泉@シェン : 八歳だもんね〜
遙遠志@GM : 「魔法使いに使われる」「市民に〜」「農夫に〜」「旅人に〜」で1回ずつ振ろう。では「魔法使いに〜」から。 1D10 → 9 = 9
武部@イザネリ : あ、特徴は消したいですね、特に牙。でかすぎ(笑)。
湖泉@シェン : なるほど。アイテムらしい経験表で。
遙遠志@GM : 「気難しい主人に当たり散らされて破損。装飾を1つ失う」……ってもっとらんわい!(笑)。では「市民に〜」 1D10 → 2 = 2
遙遠志@GM : 「若い娘に大事にされて<美麗>が1段階あがる」……(^^; 1D6 → 5 = 5
紫月@メル : 装飾・・・カケちゃう?
遙遠志@GM : 成長修正−3だから美麗が+2だな。では次に「農夫に〜」 1D10 → 10 = 10
湖泉@シェン : 虎のような牙をもつ、アコーディオンの精霊・・?謎じゃ。
遙遠志@GM : 「特になにごともなくのんびりと農夫の家で過ごす」……ああ、経験がムダ……(TT)では最後に「旅人に〜」 1D10 → 7 = 7
湖泉@シェン : 感情を増やせば、特徴が消せるようなこと言ってたけど、初期段階はあの容姿?
遙遠志@GM : 「若い主人に快適に旅をさせようと努力する。<居住性>の技能を得る」ね。 1D6 → 1 = 1
遙遠志@GM : そーなのです(笑)。感情覚醒のたびに、イメージに合ったマジックイメージを与えていくことで、テスト剣やテオのリュート精霊のような姿になれるのですよ>湖泉さん
遙遠志@GM : <居住性>は「アーティクル内部にいたり乗ったりしている人を快適にさせる技能」……どーせーっちゅーんじゃ(笑)。
湖泉@シェン : やっぱ、ラムちゃんだね。角あるし。
遙遠志@GM : とまあ、こんなカンジでアーティクル・キャラクターは作られるのです。>ALL
紫月@メル : 農夫に〜10で子供は産まれ・・・いやいやちっちゃいアコーディオンは作られないのですね(^^;
遙遠志@GM : では電撃系の特徴を獲得しないと(笑)。「1日1回、指差した場所に落雷3D6ダメージ」というのがありますから(笑)<ラムちゃん
湖泉@シェン : そうか、メルは10で子供が・・・(笑)
遙遠志@GM : さすがに(笑)>紫月さん
武部@イザネリ : アコーディオンには入れない〜(泣) でも面白かったです(笑)。
湖泉@シェン : 面白かった〜。
武部@イザネリ : それ、まさにラムちゃん(笑)。しかもダメージでかっ!(笑)。
遙遠志@GM : 装飾なんかもいろいろと面白いものが用意されていますし。ただ現段階では……
イメージカード:
鎖(逆位置)「呪い」「制限」「呪縛」
System : orison@グリドウさんが入室しました。
湖泉@シェン : 腐り・・じゃねぇ、鎖・・
orison@グリドウ : うっかりすっかり忘却モードでつ(滝汗)
遙遠志@GM : ご覧の様に、マジックイメージカードに「アーティクル・キャラクターの特徴」が含まれていませんので、導入不能なんですわ。
紫月@メル : こんばんは〜!>グリドウさん
遙遠志@GM : てい(滝壷へ)>オリさん
武部@イザネリ : こんばんはー>orisonさん
遙遠志@GM : 碧兎さんも忘れて寝てしまったのではなかろうか(笑)
湖泉@シェン : うわぁああああ、滝壺っ?!オリザンさーーんっ
orison@グリドウ : うひょぉぉぉぉぉ((((((((((((゜。)
湖泉@シェン : ざぼぉーーーーーん。
紫月@メル : オリザンさんでした(汗)>グリドウさん
武部@イザネリ : はにゅりぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ?
紫月@メル : でも、この時期は涼しくて気持ちよさそう(オイ;)
湖泉@シェン : しーーーーん・・・
紫月@メル : >滝つぼ
orison@グリドウ : イメージ一覧っす。
湖泉@シェン : 滝壺に耳を澄ましてみよう。
orison@グリドウ : ごぼごぼ〜。○゜・。゜
遙遠志@GM : 滝壷というネタについてはhttp://ha.mistyhill.org/index59.htmとかhttp://ha.mistyhill.org/index99.htmを参照のひと(笑)
湖泉@シェン : なんだ元気だ。
武部@イザネリ : 鎖…まんま、鎖のついたアコーディオンを思い浮かべてしまった。
紫月@メル : こんなに種類があるのですね>イメージ
武部@イザネリ : なんだ元気だ、って湖泉!(笑)
遙遠志@GM : 問題は、これらのイメージ以外に「アーティクルの特徴」というデータがあることなのじゃよ>オリさん
遙遠志@GM : ところで。湖泉さんからの提案があったのですが「このメンバーによる雑談チャット」についてちと話し合いたいのですが>ALL
orison@グリドウ : あ、そういえば、かや〜んさんが更新したといってましたね
武部@イザネリ : はいー。>GM
紫月@メル : はい>GM
遙遠志@GM : 皆さまはどう考えますか?<雑談チャットについて
湖泉@シェン : わくわく
遙遠志@GM : 私の場合、オリさんがもっているチャットに毎晩入り浸っている(笑)わけですが。
orison@グリドウ : 雑談メインで話題は色々だから暇な時は気軽に遊びにきてにゃ
紫月@メル : 時間があれば、参加したいですけど。でもチャットは、前もって時間を決めないと中々出会えないイメージがあります。
湖泉@シェン : うん。碧兎や私はお邪魔したことが・・(笑)
遙遠志@GM : 問題はやっぱり、あまり馴染みがない人がチャット常連にいるというところだろうなぁ。もっともは さん(例の「セッブ島」シリーズの作者)なんかは非常に面白い人だが。
遙遠志@GM : 「このメンバーで雑談をする」という目的意識がある場合は、時間を決めた方がいいと思いますよ。ただ問題は、みなさま普通の社会人だということでして(笑)。
湖泉@シェン : えっとね、Mstの人間はもう知ってる人間ばっかだったけど、オリザンさんとは初見だったじゃない。
湖泉@シェン : でも、数回プレイして、
湖泉@シェン : なんとなくオリザンさんが見えてきたから、もうちょっと見てみたいなあと。
orison@グリドウ : ここでは僕がゲストですねぇ(^^*;;
遙遠志@GM : 私も碧兎さんとは初見だし、武部さん以外のMstメンバーとも事実上初見だったよ?(笑)>オリさん
湖泉@シェン : うん。うん。
遙遠志@GM : もっともそれで物怖じするほどカワイイ性格はしておらんが(笑)>オリさん
武部@イザネリ : そうだね。同意っす(^^)>湖泉
湖泉@シェン : ま、普段はあまりチャットとかしない武部も引きずりだすには、
orison@グリドウ : うははは
湖泉@シェン : 雑談しようと呼びかけるしかないかな、と。
湖泉@シェン : 思ったですよ〜。
紫月@メル : うん、時間があったら、おしゃべりしたいですね。うちはプラと奪い合うようにネットやってて、同人活動と個人サイトの更新が〜(TT)(もちろんMstのサイトも・・;)
遙遠志@GM : そだねえ。プラビットさんがプレイに参加できないというのはとても残念ですし(背後で見てるかも知れんが(笑))>紫月さん
武部@イザネリ : ただ、平日はやはり慌ただしいのでなかなか…。でも例えばチャットに、ふらっと立ち寄らせていただけたら、嬉しいっす!
湖泉@シェン : うん。一回だけ、プラ来たね、ここ。
遙遠志@GM : オリさんのチャットは年中無休で営業中(笑)だから問題はないと思いますよ。ただ私だけは基本的に深夜帯にしか出現しませんが(^^;<テレホ/>武部さん
湖泉@シェン : 私はそうだなあ・・・土曜に用事がなさそうな金曜の晩とかに寄りたいんですけど、オリザンさんとこ、11時くらいが一番賑やかみたいね。
紫月@メル : うん、うちも基本的に夜だけですね。
遙遠志@GM : 単におしゃべりをしたいということであれば、MSNを常時起動しておけばいいという話もあり。だれかがアクセスしてきた時点で把握できるし。
湖泉@シェン : でも、知らない人がいると、ちょっとだけ見て帰るだけ〜;
湖泉@シェン : あー、でもオリザンさんのMSNしらない・・・(爆)
遙遠志@GM : それももったいない(^^;>湖泉さん
湖泉@シェン : は さんの時は入ろうかと思ったけど、寝ちゃった〜
武部@イザネリ : あ!そうそうオリザンさんのMSN…。
遙遠志@GM : は さんも私同様に深夜帯常駐ですよ。ただ私よりは早く落ちるけど。>湖泉さん
orison@グリドウ : xxxxxxxxxxxxx っす。
遙遠志@GM : は さんと親しくなると、セッブ島にキャラクターとして登場させてもらえるという特典が……(爆)
武部@イザネリ : セップ島の民話、読むの遅くてまだ全部読んでないけど、すごく面白いですね…
orison@グリドウ : というより、ネタにされる罠(w
紫月@メル : まだ読んでません;>セッブ島
遙遠志@GM : 発想力なら私などはるかにしのいでいるのですよ、は さんは(笑)。>武部さん
遙遠志@GM : 早速読むべし(笑)。つーかDLしておいて時間を見つけて読むが吉かも。>紫月さん
武部@イザネリ : あ。私のMSNは xxxxxx
です。orisonさんありがとー!
湖泉@シェン : 登録しました〜
orison@グリドウ : これで技術が伴えば遙さんより先に小説家デビューも可能かも〜とか言ってみるテスト(笑)
紫月@メル : 私も早速登録させて貰いますね>オリザンさん
湖泉@シェン : 私もまだ全部は・・・でも面白い>セップ島
湖泉@シェン : はにゅりはにゅり(笑)
紫月@メル : 登録しました!オリザンさんのサインインメッセージ面白いです♪
湖泉@シェン : うん。台風〜
湖泉@シェン : それにしてもマックのMSNは不調ね。
遙遠志@GM : あの「はにゅり」な水の精もモデルがいるのですが(笑)>湖泉さん
武部@イザネリ : 私も登録させて頂きましたー。沖縄ならでは、という感じが(笑)。
orison@グリドウ : 魔王ケイトもね(笑)
orison@グリドウ : 毎回現状に合わせて変えてます<MSNのサイニンメッセ
遙遠志@GM : 実在のダンナ(笑)<魔王ケイト
紫月@メル : 夏コミが終わったら読んでみます>セッブ島
湖泉@シェン : やっぱり〜(笑)そういえば、オリザンさんは、えっと・・・
遙遠志@GM : 魔法猫ファルカ、いと小さき妖精アイ=ゲティ、川ネズミ、黒白の翁、水精、魔王ケイト、雪の王子……あと誰かいたっけ?(笑)>オリさん
遙遠志@GM : オリさんはザウルスくん使いの小妖精アイ=ゲティですが(笑)>湖泉さん
紫月@メル : 小妖精ですか、可愛いですね〜♪
武部@イザネリ : うーん、そんな情報を頂いちゃうと、早く全部読みたいー>セップ島
遙遠志@GM : あの小妖精が使役している竜も実は「ザウルスの精」だったりして(笑)<ちがうけど
orison@グリドウ : 大食いの黒鬼とか、樽魔人26号とか
遙遠志@GM : ああ、そういえば名前だけ出てきた「紙芝居屋の丁稚」もだ(笑)>オリさん
orison@グリドウ : あ、実際のPCもいたっけ。お見合いに失敗しつづけてる女騎士とか
湖泉@シェン : そんなPC・・・
湖泉@シェン : 今、碧兎を探しに行ったのですが・・・どこにもいないので、たぶん、忘れて寝ちゃったと思われ。
遙遠志@GM : そんでハールにからかわれてる(笑)
遙遠志@GM : むう(^^; しょーがない。いるキャラクターだけで成長しょりやりましょうか。そのまえに「雑談チャット」の件だけケリつけておきたいのですが。
遙遠志@GM : アイ=ゲティと魔法猫の王ファルカの因縁についてはhttp://ha.mistyhill.org/index93.htmを参照してください(笑)>紫月さん&武部さん
湖泉@シェン : それぞれ、自分はこれくらいの時間はおしゃべりできるぞを申告してもらいましょーか?
紫月@メル : このメンバーだけでしたら、MSNで雑談できますね。
湖泉@シェン : んで、ああ、この人はこのくらいにはいるのねって知っておけば、オリザンさんとこ遊びに行くんでもいいし♪
遙遠志@GM : 個人的に提案なんですが、金曜の夜におしゃべりができる/したい人はMSNをONにしてアクセスする。で、フルメンバー(6人)になってしまったらMSNの機能限界に達するのでチャットルームに移動。
orison@グリドウ : 夜は大体いるぞな。
湖泉@シェン : あ、6人なんだ知らなかった。
湖泉@シェン : そうだね〜。それいいなあ>GM
遙遠志@GM : 同じく。
武部@イザネリ : (私のMSNは絶不調なので、スミマセン、MSNは無理です)/はい、遥さんの提案でオッケー!だと思います
湖泉@シェン : 武部のMSNは外人と話している気分に・・・(笑)
遙遠志@GM : MSN1画面内で話せるのは5人までのはずなのですよ>湖泉さん
武部@イザネリ : インストールしなおします(笑)。>MSN
湖泉@シェン : そうか・・・今まで最大3人だったからなぁ・・・>GM
紫月@メル : そうなんですか、知らなかった(笑)>MSN
遙遠志@GM : いまテストしています(笑)<MSN
湖泉@シェン : いいですねえ。そうしましょ、そうしましょ。
紫月@メル : うんうん、遥さんの提案いいと思います。
遙遠志@GM : ではそういう線で来週以降はいきましょう。<雑談チャット
湖泉@シェン : うぃっすーーー。
orison@グリドウ : きたー!
遙遠志@GM : さて、では碧兎さんをどう料理してくれようか……ふっふっふ(笑)
紫月@メル : はい(でもしはらくは雑談チャット出来ません。コピー本繕うかな
湖泉@シェン : きたきたきたきたーーーーー日刊○ル○イトニュース!
紫月@メル : 間違えた・・・(とか思ってたりするので・・)
湖泉@シェン : 繕うのね・・笑
System : 紺碧@アウレさんが入室しました。
orison@グリドウ : 後ろを糸で綴じるとか?<縫う(笑)
紺碧@アウレ : スマヌ〜〜!!
紫月@メル : 糸で綴じる豪華コピ−本?(違う)>繕う
湖泉@シェン : 表紙が布製?>繕う
紫月@メル : こ・ん・ば・ん・わ、紺碧さん〜
湖泉@シェン : あれ?碧兎・・・ニセ碧兎?
紺碧@アウレ : 秋葉原行って歩き疲れて寝てしまったですぅ〜;_;
紺碧@アウレ : 本物だよぅぅ〜!!
遙遠志@GM : 名前間違ってるし(笑)>碧兎さん
紺碧@アウレ : ありゃ?武部は?
System : 紺碧@アウレさんが退室しました。
遙遠志@GM : いますよ(笑)<武部さん
紫月@メル : ほんとだ、コピペしたから気づかなかった〜(笑)
System : 碧兎アウレさんが入室しました。
湖泉@シェン : あらためて。こんばにょ。
紫月@メル : でもなんか違和感あったけど(笑)>紺碧
orison@グリドウ : あれ?
紫月@メル : おはよう♪>碧兎さん
湖泉@シェン : 本物が来たね。
碧兎アウレ : うう…自分の名前間違うな!俺!…おはようございます…;
遙遠志@GM : おか〜(笑)>碧兎さん
碧兎アウレ : んで今どーなってるんですか?;
orison@グリドウ : 寝ぼけてますね(笑)
orison@グリドウ : 雑談ちゅです。今後の予定についてとか、MSNのテストとか
遙遠志@GM : いままで「このメンバーによる雑談チャットをどうするか」という話しあいをしてまして。これからキャラの成長を始めようとしてたところ>碧兎さん
武部@イザネリ : あ、こっちも流れてるー。しまた
碧兎アウレ : 起きてますにょん!あああ!!助かった!!(滝汗)
湖泉@シェン : んふふふふ。
湖泉@シェン : いやあ、あんまり来ないので、あちこち探してしまいました。
湖泉@シェン : そしたら、一番新しい、碧兎の跡が自分のとこだったので、時間も時間だし。これは、寝たなと。
碧兎アウレ : いや、戸棚とか俺は隠れて無いし;>湖泉
湖泉@シェン : うん。七夕まつりにも姿なかったし。
orison@グリドウ : 隠れるといったら時計の中でつ(謎)
碧兎アウレ : あー、そーいう意味か;>湖泉
碧兎アウレ : 時計…クルミ割り人形でつな?>オリさん
湖泉@シェン : 白くてふわふわした
orison@グリドウ : 台風のおかげですっきり晴れてるよん♪
湖泉@シェン : 子羊・・・
orison@グリドウ : 子やぎでつー
碧兎アウレ : 小ヤギか〜(笑)
湖泉@シェン : 関東も今日は晴れましたー。あれ?コヤギでしたっけ?
碧兎アウレ : んで…成長はどーなりました?
遙遠志@GM : コッペリアの棺 人は踊りつかれた人形♪
遙遠志@GM : やりますよ、これから(笑)>碧兎さん/よろし?>ALL
碧兎アウレ : OK!>GM
orison@グリドウ : キャラクターの成長でしたな。
武部@イザネリ : ああ!外人になってる場合じゃない(笑)。
湖泉@シェン : 笑
orison@グリドウ : キャラを成長させるぞなもし(笑)
紫月@メル : はいです>成長
湖泉@シェン : (うちのバイオ、時間遅れてる・・・8分遅れ?段々ひどいなあ)
碧兎アウレ : (笑)
遙遠志@GM : ではまず感情の成長から。キャラクターごとに、どの感情の上限値を成長させるか「多数決で」決定します。
湖泉@シェン : 多数決・・・
遙遠志@GM : まずは今回の「主役」になってしまったメルからいきましょうか(笑)。彼女の感情、どれを成長させるべきだと思いますか?>ALL
紫月@メル : メルは怒りしかないでしょう(笑)
紫月@メル : え?主役?(ちょっと・・かなり嬉しい)
orison@グリドウ : 怒りだね(きっぱり)
遙遠志@GM : 私も同意見(笑)。今回はレオンに対する怒りが爆発していたからなあ。
湖泉@シェン : 笑。やっぱり。でもまだ憎しみまではなってないと。
湖泉@シェン : というわけで私も怒り〜
武部@イザネリ : 賛成です。>怒り
碧兎アウレ : (笑)そーだなー!怒り!!
紫月@メル : 鷹には憎しみだけど・ね。
orison@グリドウ : 怒っても憎むわけじゃないからね
遙遠志@GM : では、メルは怒りの「上限値」(「現在値」ではない)を1D6あげてください>メル
遙遠志@GM : エクセリオン「クワー(馬鹿にしたように笑う)」>メル(笑)
紫月@メル : うお〜! 1D6 → 3 = 3
紫月@メル : むっかー!>鷹 こんなに怒ってるのに3しかない;
碧兎アウレ : (笑)>エクセリオン
武部@イザネリ : そのかけ声は(笑)。>うお〜!
遙遠志@GM : はい。では「怒り」の上限値が23ですね>メル
紫月@メル : 怒りの上限値が20>23になりました。
湖泉@シェン : ぱっぱら〜♪
遙遠志@GM : ルル「わ〜ん、ご主人さまがこわいよ〜(T▽T)」
遙遠志@GM : では次。豚と格闘を演じたり、キノコでトリップしたりした(笑)グリドウについてです。
紫月@メル : ルルも怒れー!威嚇しろー(鷹にはむりか;)
湖泉@シェン : 笑 やるせなさ・・・かな?
遙遠志@GM : ルル「だって〜、わたしか弱い女の子だし〜(T▽T)」>メル(笑)
紫月@メル : 虚無?やるせなさ?>グリドウ
湖泉@シェン : ルルって雌なんだ。
碧兎アウレ : そだなーやるせなさ…かな?(笑)
紫月@メル : 女は度胸!(男は愛嬌)>ルル
遙遠志@GM : 紫月さんの設定ではそうなってたはずです(笑)>シェン
武部@イザネリ : ルルの顔、(T▽T)がデフォルトになりつつある(笑)。
orison@グリドウ : やるせなさなのかー!?Σ(゜д゜lll)
湖泉@シェン : (笑)>(T▽T)がデフォルト
遙遠志@GM : 私はやっと豚を倒せたつーことで「喜び」か、さもなきゃキノコの影響で暴走した「悲しみ」だと思うんだが(^^;>オリさん
遙遠志@GM : 一応、標準は(@▽@)なんだけど(笑)>武部さん
紫月@メル : 動物は感情が成長して妖怪にならないかなぁ(笑)そして仙人に!
遙遠志@GM : そーゆー話ではないのですが(笑)。>紫月さん
orison@グリドウ : そーだぞ!わしは豚に勝ち、念願のキノコ料理をー!!!(笑)
湖泉@シェン : 妖怪・・・・(ふふふふふ・・・)
紫月@メル : そうね、やっと!豚に勝ったってことで「喜び」かも。
武部@イザネリ : (@▽@)< 可愛すぎる(笑)。そー言えば、この前テレビで ふくろうがご主人と風呂に入ってた!びっくりした。
碧兎アウレ : 仙人!!(笑)…封神演義…;
湖泉@シェン : きゃーーーーーーーーーーーーーーーっ(暴走中)かわいいいいいいいっ>ふくろうと風呂
武部@イザネリ : 喜び…キノコ取り返した、ってポイント高いっすね
紫月@メル : 可愛い〜>フロ
遙遠志@GM : わたしゃ「封神演義」の本を2冊書いてますがね。あと「三国演義TRPG」も作りましたが(笑)>碧兎さん
遙遠志@GM : やるせなさ3、喜び1.5、悲しみ0.5……かな?
武部@イザネリ : 油分が抜けないように、水風呂なのだ(笑)。羽毛が浮きまくってたよ!>ふくろうと風呂
碧兎アウレ : うりょ!そーですか。『三国志』はまだきちんと読んだ事が無いですな。
orison@グリドウ : むしろ、グリドウみてた他の人たちがやるせなくなったんでは?(笑)
紫月@メル : やるせなさ→喜びに変更します。
遙遠志@GM : ないす(笑)>オリさん
湖泉@シェン : あはは、それはあるかも>オリザンさん
碧兎アウレ : うし!私もやるせなさ→喜び!
湖泉@シェン : ボロボロのグリドウに思わず、同情
紫月@メル : うん、やるせなくなったのはグリドウを見てたまわり(笑)
遙遠志@GM : 『三国志演技』に仙術ルール導入して「西遊記」や「封神演義」やろうという提案はあちこちからあったなあ。
orison@グリドウ : うははは
遙遠志@GM : では「喜び」にしましょう(笑)。1D6ね>オリさん
湖泉@シェン : まあ、もっとも酔っぱらって、ワケ分かんなくなってたろうけど。
湖泉@シェン : >まわり
碧兎アウレ : そんな複雑なルールを…;/羽毛浮きまくり!!(笑)かわいい!
orison@グリドウ : うわぁっははは! 1D6 → 4 = 4
湖泉@シェン : そうか・・・羽毛浮くのか・・・・やっぱ、一緒に風呂は水鳥の方がいいか・・・・
紫月@メル : グリドウ初キノコゲット!でもその中には毒キノコが(笑)
orison@グリドウ : 鳥と風呂にはいるなら水風呂以外は却下でつよ?
湖泉@シェン : やっぱ、やるせないような気が・・・(笑)
orison@グリドウ : 美味かったからいいのだ!(笑)
紫月@メル : この時期はルルとプール!
湖泉@シェン : そうか!毒キノコでトリップしても上手かったんだモンね!
湖泉@シェン : うん、じゃ、喜び。(^^)
紫月@メル : まわりはどう思おうと、本人が嬉しかったらそれでいいですね(笑)
遙遠志@GM : では喜びの上限値が24ということで>グリドウ
orison@グリドウ : 当たって玉砕!前向きでgogo!ですから<グリドウ
遙遠志@GM : そんじゃ次は縁の下の力持ちで大活躍したシェン。
orison@グリドウ : はいほい<喜びの上限値24
遙遠志@GM : 砕けてどーする(笑)>グリドウ
湖泉@シェン : はーぁい。
遙遠志@GM : どの感情ですかねえ?
紫月@メル : シェンの心は、本人にしかわからない・・・あまり表に出さないから。
orison@グリドウ : 「当たって砕けろ」と「当たって玉砕」……一緒、一緒(ぉ
武部@イザネリ : しかし村人、ほぼ全員の料理って、かなりあるよね分量…
湖泉@シェン : どれざんしょ。慈しみ〜。それをこめて料理作ってましたからねー。
碧兎アウレ : むーん…難しいなー;よくわからん。静かなイメージが…>シェン
紫月@メル : でも、イザネリに麻袋かけて遊んでたので、喜び・・かな?でも慈しみの料理を作ってたから、慈しみかも。
遙遠志@GM : 今日の料理人……http://ha.mistyhill.org/index.htm (笑)<どっちかっつーと『愛のエプロン2』
武部@イザネリ : 遊んでたんかい(笑)。
遙遠志@GM : うん、私もそれでいいと思うです。ウィルとの会話とかもあったし<慈しみ
湖泉@シェン : 全員の料理>そう、けっこう大変だから、時々いたずらして、スコッチドエッグと思ったら、ただのコロッケ、なんていう料理を作ってたりする。→慈しみ?なんか違う?
orison@グリドウ : 慈しみかのう? うははは
碧兎アウレ : コロッケでつよ(笑)>オリさん
武部@イザネリ : 慈しみでハズレコロッケ…恐るべし料理人。
碧兎アウレ : やはり…慈しみかのう?
orison@グリドウ : コロッケー!!!
遙遠志@GM : じゃそれでいきましょう。慈しみの上限を1D6あげるです。>シェン
湖泉@シェン : 霊縁が歌だからねぇ〜つかみ所がない〜。
orison@グリドウ : 昨日買ったやつはそこはかとなく(;+д+)〜゜
湖泉@シェン : とりゃっ。
湖泉@シェン : 1D6 → 6 = 6
遙遠志@GM : それは学生に向かって吠えているギコ教授か、それともとろとろのチーズクリームにうもれたゲティの悲鳴か?(笑)>オリさん
湖泉@シェン : すごいよ、私。
武部@イザネリ : あ、やるせなくなってる?>オリザンさん
碧兎アウレ : (笑)
遙遠志@GM : おお最大値。では上限が26にアップということで。>シェン
orison@グリドウ : チーズクリーム入りのコロッケも(゜д゜)ウマーいよね♪
湖泉@シェン : おいしいよねっ(^^)
紫月@メル : 感情を内に秘めてた方が、成長するのかも(笑)>最大値
湖泉@シェン : ということで20>26に。
武部@イザネリ : コロッケ食べたくなってきた(笑)。
遙遠志@GM : では次は今回イマイチ地味だったアウレ(笑)
碧兎アウレ : うい〜っす!
湖泉@シェン : ああ〜しまった〜2時過ぎてるじゃないか!
遙遠志@GM : 僕んちのチャボって変な鳥 コケコッコなんていえないよ (中略) ケ・ケ・コロッケ・コロッケ・ケッコウ!(笑)
遙遠志@GM : スタートが遅かったからなあ(^^;<2時過ぎ
湖泉@シェン : ここで抜けたら、アホウですよね?
碧兎アウレ : 次回?;
orison@グリドウ : 今日は農緑地……違う、能力値決定だから大丈夫では?
碧兎アウレ : すんません!!>all
遙遠志@GM : むう。せめて感情の多数決だけは終わらせときませんか(^^;>湖泉さん
湖泉@シェン : や、みんなはやっててくだせいませ。私、明日6時半起きなのよ。
遙遠志@GM : 技能のアップと経験表は次回振ってもらうとして。
武部@イザネリ : わったっしはイシイの、卵に便利ー♪ 6時半かー。大変だ
湖泉@シェン : じゃ、アウレはね〜、もちろん、愛しさ!
紫月@メル : や・やるせなさ?レオンのグチ聞かされたし、レオンに好意を持ったのにレオンはそっけなかったり(笑)>アウレ
遙遠志@GM : ああ、それじゃ無理はできんよなあ(^^; ではとりあえず湖泉さんの票は委任ということで。
碧兎アウレ : では多数決だけよろしくです!
碧兎アウレ : 6時!!??;
湖泉@シェン : アウレだけかな?イザネリがあったっけ?
遙遠志@GM : 当のアウレはどうですか?>アウレ
遙遠志@GM : イザネリもありますよ(笑)>湖泉さん
武部@イザネリ : あるよー。
orison@グリドウ : アウレはやるせなさかな?
紫月@メル : でも、レオンに出会って愛しさが〜、運命の出会い・・で愛しさかも>アウレ
碧兎アウレ : うにゅ〜ん;やるせなさ…か、怒りかなー?
orison@グリドウ : あ、愛しさもいいねぇ
碧兎アウレ : うう;愛しさもそーなような気が…;迷う;
orison@グリドウ : イザネリはどっちかっていうと「怒り」かもね。
湖泉@シェン : イザネリは・・・ただ酒のめて、嬉しかったけど、朝起きたら麻袋だし、なんかやっかいごと引き受けたから、やるせなさ。
orison@グリドウ : 「愛しさ」に1票
湖泉@シェン : って感じでしょうか?
紫月@メル : 私もやっぱ愛しさに1票>アウレ
遙遠志@GM : 私は……う〜ん、難しい(^^; 愛しさにしておこうか?
武部@イザネリ : うーん。へらへらしてたけど、怒りかなあ。イザネリは。/アウレは愛しさも捨てがたい気もする
遙遠志@GM : 了解しました。あとは処理しておきますんで、心置きなくおやすみください。明日ログ見ればいいし(^^;>湖泉さん
紫月@メル : みんなに交渉押し付けられたからなぁ(笑)>イザネリ
湖泉@シェン : うううー。ごめんねぇ。皆の衆。
遙遠志@GM : ではアウレは「愛しさ」ということにしておきましょう。1D6アップです>アウレ
湖泉@シェン : ほでは落ちます〜。今日も面白かったーって雑談ばっかやん。
紫月@メル : 6時起きは大変だね。おやすみなさい〜>シェン
武部@イザネリ : お疲れさまー>湖泉
orison@グリドウ : おやすー>湖泉さん
湖泉@シェン : ぐんない〜♪
遙遠志@GM : とりあえず碧兎さんをうめちゃいましょう(笑)>湖泉さん
System : 湖泉@シェンさんが退室しました。
orison@グリドウ : イザネリは怒りかやるせなさ?<麻袋詰められたり、隊長さんと言い合ったり
紫月@メル : やるせなさかなぁ>イザネリ
遙遠志@GM : いっそ無名の感情っつーのもありかなあ(笑)<イザネリ
紫月@メル : イザネリは滅多なことでは怒らないような気がする。
orison@グリドウ : 無名の感情! それいいかも(笑)
武部@イザネリ : いざ決めるとなると迷う。え?無名の感情ですか。そういえばこれはどんな感情なんだろう?
紫月@メル : 無名の感情って・・・言い表せない感情?
遙遠志@GM : 虚無感とか、無力感とか、無感情とか、わりと幅のある解釈がありますね>武部さん
武部@イザネリ : 確かに、言い表せない感じはあるなあ。隊長さんを初め、疑いの目で見てたし。
System : 碧兎@アウレさんが入室しました。
武部@イザネリ : じゃあ、無名の感情でいいかな。
碧兎@アウレ : ウニュ〜ッ;フリーズしてしまっただ;
碧兎@アウレ : んじゃいきま〜す!
orison@グリドウ : 表現しづらい感情なら無名でしょうなぁ。めったにあげる機会なさそーな(w
遙遠志@GM : ということでアウレは「愛しさ」に決定です(笑)。1D6だけアップ。
碧兎@アウレ : とりゃ! 1D6 → 3 = 3
遙遠志@GM : 無名の感情の激情や無情は怖いからねえ>オリさん
遙遠志@GM : うみ。では上限が23です>アウレ
碧兎@アウレ : はいはーい>GM
紫月@メル : イザネリも案外仮面かぶってるから、まわりは心情計りにくいよね。
碧兎@アウレ : そだな、無名…かな?>イザネリ
遙遠志@GM : まあそのへんがいつまで続けられるか、ということもあるし。<ペルソナ
武部@イザネリ : ぎくー。
遙遠志@GM : じゃ、無名の感情にしますか。1D6です>イザネリ
紫月@メル : イザネリが無名の感情と思うなら、無名の感情に1票>イザネリ
碧兎@アウレ : そーなんだよねー!>紫月さん
武部@イザネリ : はい、では。 1D6 → 5 = 5
遙遠志@GM : では上限を25に。>イザネリ
武部@イザネリ : はい、無名の感情の上限値は25になりました。
遙遠志@GM : Fローズの成長ルールは、こんなふうに「PCの成長はプレイヤーの会話やプレイの懐古の中で決めていく」のが正式ルールです。前回は結構はしょったの。
武部@イザネリ : 面白いです。新鮮だしー。> Fローズの成長ルール
紫月@メル : 了解です、感情を大切にしているのがよく分かりますね。
遙遠志@GM : あと本来決めるのは「技能の成長と獲得」で、これはプレイヤーが希望を1つ出し、GMが別に一つ決めます。
orison@グリドウ : 日常がそのまま成長に繋がってるって感じだね
遙遠志@GM : デザイナーの藤浪さんが「プレイのあと、みんなでわいわいとシナリオの懐古をするようなゲーム」を目指したからなんだけどね。<話し合って決める成長
碧兎@アウレ : ふむふむ。なる程!
遙遠志@GM : もっともここのメンバーは、プレイ後のチャットや掲示板でいつでもプレイ懐古をしてるけど。
遙遠志@GM : 来週はその「技能の獲得」
遙遠志@GM : 「技能の成長と獲得」と、もひとつ「経験表」を1回振ってもらうところからスタートだな。
武部@イザネリ : 2つもアップできるのか、楽しみです。
碧兎@アウレ : ういっす!>GM
orison@グリドウ : おぉぉ!
遙遠志@GM : アップできるかどうかはダイス目次第ですけどね(笑)>武部さん
紫月@メル : 続きは来週ですね。
orison@グリドウ : そういや、隊長さんは戦闘技能ってどんなのもってるんだろうか?
紫月@メル : アップ出来ない時もあるのか〜(TT)
碧兎@アウレ : うぉお〜!ダイスの神よー!
武部@イザネリ : はっ。そうだった(笑)。でも楽しみです!
遙遠志@GM : 剣技の一つ《炎旗盾》を習得してるよ>オリさん
orison@グリドウ : おぉぉ、すごーい!
武部@イザネリ : 隊長さんってば美麗8かー。美麗8ってどんな感じなんだろう…
orison@グリドウ : 戦斧の戦闘技能ほしーなぁ( ̄▽ ̄*
遙遠志@GM : 来週からは金曜の雑談チャットと土曜のTRPGチャットの2度お会いすることになります。お忘れなきよう。
遙遠志@GM : 「闇斧」だねえ>オリさん
紫月@メル : む、メルより綺麗なのか・・・むむむ
碧兎@アウレ : ほ〜い!>GM
遙遠志@GM : 騎士は「美麗」の初期値が高いのですよ。だから「美形」というより「都会的に洗練」というカンジ。そういう表現してたでしょ?(笑)>武部さん&紫月さん
紫月@メル : しかも、剣技も修得してるのかー
碧兎@アウレ : ははは!武部が想像しておる(笑)
武部@イザネリ : 剣技も欲しいなぁ…。テオも「終始剣」持っててうらやましー。/はーい。来週ですね。
orison@グリドウ : イケメンなんでつよ(w
紫月@メル : そうでしたね・・・メルは農民だからなぁ(笑)>美麗
碧兎@アウレ : (笑)>イケメン
武部@イザネリ : イケメンー!!ちょっと前の言葉ではヤンエグでしょうか(笑)。
遙遠志@GM : 《炎旗盾》は防御時のRRに成功すると即時反撃で相手にダメージを与えられるという技で、本来はストラディウムの近衛部隊の秘伝。終始剣はいわば居合い抜き。
紫月@メル : 剣技欲しいけど、メルは魔法使い目指しますー(霊感6だけど;)もう1つ修得してるし♪
碧兎@アウレ : ヤンエグ…知らぬ;
遙遠志@GM : ヤング・エグゼクティブの略ですね>碧兎さん
碧兎@アウレ : ぉおお!凄いぞ!隊長!!
orison@グリドウ : 隊長さん、すげー!
紫月@メル : アウレはその美麗にやられたのね(笑)
碧兎@アウレ : にゃるほど!いやどもども;>遥さん
碧兎@アウレ : やられとら〜ん!!(笑)
紫月@メル : カウンターみたいな技ですね>炎旗盾
orison@グリドウ : クロスカウンター!?
遙遠志@GM : ただし鉄片鎧か特製の肩盾つき鎧を着てないと使えないのです。それでれおんは鉄片鎧を来着てるわけ。
遙遠志@GM : まあそういってしまえばそうですな(笑)<カウンター
武部@イザネリ : どれもかっこいいなあ、剣技…。これから我々PCが修得できる機会ってあるのでしょうか?
碧兎@アウレ : ただ者ではないな!>隊長
orison@グリドウ : 商人や職人だからなぁ(^^;
碧兎@アウレ : おー!剣技!!
遙遠志@GM : 経験表ですね。>武部さん
碧兎@アウレ : 隊長に鍛えられたりしてな(笑)
遙遠志@GM : あとはシナリオの中で機会を掴むか……開拓村では絶望だろうなあ。
紫月@メル : レオンと親しくなったら教えてもらえるかも?>炎旗盾
遙遠志@GM : 「戦士向け経験表」を振れば、何らかの武術を習得できる可能性は高くなります。
紫月@メル : 無二の親友にならないと無理だろうけど(笑)
orison@グリドウ : 素人に教えるとは思えないけど、自警団として教えてといえば断れないかもなー
遙遠志@GM : いや、それは無理だろうね。自警団ごときにストラディウム軍の秘儀を伝承するとは思えん>オリさん
遙遠志@GM : http://ha.mistyhill.org/index134.htm<「穴があったらもっと掘りたい」の用例(笑)/>武部さん
武部@イザネリ : よ、読んでみます…(笑)。>「穴があったらもっと掘りたい」の用例(笑)
遙遠志@GM : 133−136を通して読むとよいです(笑)>武部さん
武部@イザネリ : でも、剣技獲得のチャンスはあるんです…よね? / わかりましたー >133−136
遙遠志@GM : ありますよ。経験表次第ですが。もっとも当分難しいです。
orison@グリドウ : 頑張って武者修行の旅へ(w
碧兎@アウレ : 私も剣技マスターするぞ!!
武部@イザネリ : うん、がんばりましょー。
紫月@メル : いつかは剣技身につけたいですねーかっこいいしv
武部@イザネリ : そう、どれも説明読むとかっこいいんだよね。>剣技 /あ、3時過ぎた…では、そろそろ落ちますねー
orison@グリドウ : はいな、お疲れ〜>武部さん
碧兎@アウレ : おやすみー>武部
武部@イザネリ : 皆様、今夜もお疲れ様でしたー。ありがとうございました。おやすみなさいー。
紫月@メル : ではでは、眠くなってきたので落ちます。
System : 武部@イザネリさんが退室しました。
遙遠志@GM : さて、ではそろそろおひらきにしますか。
遙遠志@GM : ではまた来週〜。
紫月@メル : 皆様おやすみなさい、また来週〜
System : 遙遠志@GMさんが退室しました。
orison@グリドウ : そーですね、お疲れ〜
System : 紫月@メルさんが退室しました。
System : orison@グリドウさんが退室しました。
碧兎@アウレ : 私も歯磨きしてるのでそろそろ落ちです。
碧兎@アウレ : 今日(?)はすまなんだ;>all
碧兎@アウレ : ではでは〜。
System : 碧兎@アウレさんが退室しました。
System : 湖泉@シェンさんが入室しました。
湖泉@シェン : みんながいない今のうちに・・・ここ掘れわんわん♪花咲く乙女よ穴を掘れ〜♪
湖泉@シェン : ・・・・ザックザック、ザクザクザク・・・・
湖泉@シェン : 昔、彼女の為にただひたすら穴を掘り続けるってテレビ番組あったっけな・・・・ザクザク
湖泉@シェン : 4mくらい手で掘ってたりしたっけな・・・ザクザク
湖泉@シェン : 4mか・・・・ザクザク
湖泉@シェン : ・・・ザックザックザック、ザクザクザク・・・・
湖泉@シェン : よし、これで、上に藁をしいて、土をかぶせて・・・
湖泉@シェン : ふふふふふふ・・・・
湖泉@シェン : さー、来週が楽しみだわ〜
System : 湖泉@シェンさんが退室しました。
|←前の話 |戻る| 次の話→|