System : 遙遠志@GMさんが入室しました。
System : 紫月@メルさんが入室しました。
紫月@メル : こんばんはー!
遙遠志@GM : こんばんは〜。
遙遠志@GM : 今日はついさっきまで睡眠をとっていたので、体力的には問題なしです(笑)<夕べ徹夜だったので
紫月@メル : 徹夜だったのですか?大変ですね〜
紫月@メル : 徹夜すると、体調を戻すまで数日掛かったりします・・
遙遠志@GM : 仕事がスレスレになってしまったので仕方ないですな。
遙遠志@GM : 今日はとりあえず碧兎さんが参加してくれそうなので、ゲームのほうは盛り上がりそうですが……(笑)
紫月@メル : 碧兎さんは今日忘年会なんですよね。
System : 武部@イザネリさんが入室しました。
遙遠志@GM : そういうものがあることすら忘れかけてましたよ(笑)<会社員じゃないやつ
武部@イザネリ : こんばんはー。今夜もよろしくお願いしますー。
遙遠志@GM : こばは〜>武部さん
紫月@メル : こんばんはー>武部
遙遠志@GM : え〜と、とりあえず来週にはニューパソコンが起動する可能性が出てきました。>武部さん
武部@イザネリ : おおっ。にゅーですか。よかったですね。>遥さん
遙遠志@GM : オリさんから譲ってもらってから約一ヶ月……長かった(^^;
紫月@メル : では、MSN復帰も近いのですね?>遥さん
遙遠志@GM : そゆことになりますね(^^)>紫月さん
武部@イザネリ : あ、そういえば、来週は私も忘年会がありまして。ゲームには参加できないかもしれません。すみません。
遙遠志@GM : 再来週はいよいよコミケなんですねそーいえば(笑)
紫月@メル : そうなんだ〜残念;もうそんな時期なんですね〜。この間は雪も降ったし。>武部
武部@イザネリ : 正直飲み会は好きではないけどそーも言ってられない。ゲーム後半に顔を出せたらと思いましたが、コミケ近いからお休みかな。
紫月@メル : コミケカタログ、まだ買ってません(^^;(予約はしていますが)
武部@イザネリ : 雪は凄かった。出勤できました、友人の旦那さんのお陰で。黄色いイチョウの葉っぱ、桑の緑に積もる雪、ってすごく違和感(笑)。>紫月
遙遠志@GM : 千葉に30年以上すんでますが、12月上旬に積雪を見たなんて記憶の底にもありませんでした(笑)
武部@イザネリ : コミケカタログー。もう買っておかないと、会場でチェックすることになっちゃうかも。
遙遠志@GM : こっちじゃ駅ビルのデパートでも買えますので(笑)。そろそろ買っとかないとまずいはまずいか。
System : 碧兎@アウレさんが入室しました。
武部@イザネリ : 雪ですかー。会社でカンボジアの方がはしゃいでいたのが可愛くて印象的でした(20代後半・既婚者なのに)。残念なことに昼には溶けかかったような雪でしたね。
紫月@メル : こんばんは〜>碧兎さん
碧兎@アウレ : タダイマ帰還しました。こんばんわー!
碧兎@アウレ : コミケカタログもう買いました^^
遙遠志@GM : こばは〜。お早いご帰還でよかったです。>碧兎さん
遙遠志@GM : こっちではオリさんがはしゃいでいました(笑)。沖縄出身だものな〜>武部さん
System : 武部@イザネリさんが入室しました。
碧兎@アウレ : 早くもどってきちゃいました。歌いたかったけど。
碧兎@アウレ : やはり沖縄は雪降らないんですね。
紫月@メル : コミケカタログは、おまけが付きのお店もありますよね〜。
遙遠志@GM : 歌いたかったって(笑)>碧兎さん
碧兎@アウレ : 二次会です(笑)
武部@イザネリ : こんばんは。>碧兎さん /オリザンさんもですか(笑)。
碧兎@アウレ : 久々に横浜に行きました。
遙遠志@GM : オリさんを召喚するか……。
紫月@メル : でも、雪が降った日から一段と寒さがましましたよね。
碧兎@アウレ : 召還呪文ってなんだろー?(笑)
遙遠志@GM : そですね〜。朝がつらいです(^^;>紫月さん
碧兎@アウレ : もう2、3回雪降るかもしれないらしいですね。
遙遠志@GM : 昔からチャットでは「人の噂は召喚呪文」といいまして……(笑)>碧兎さん
紫月@メル : 召還よろしくお願いします〜>遥さん
紫月@メル : 召還>召喚;
碧兎@アウレ : あ、召還>召喚;;
遙遠志@GM : 召喚呪文となえました(笑)。ちょっと時間がかかるが降臨するそうでつ(笑)
碧兎@アウレ : ごくろうさまです>遥さん
遙遠志@GM : そーか。今日の出来事「日本、H2Aロケットの打ち上げに成功」つーのがあったんだなあ。
紫月@メル : 召喚お疲れ様でした〜\(^o^)/
System : orison@グリドウさんが入室しました。
orison@グリドウ : さむいさむいさむい ●3点
遙遠志@GM : こばは〜。>オリさん
碧兎@アウレ : こんばんわー!
紫月@メル : こんばんはー、水たまりは氷が張るのです〜そして土の中は霜が生えるのです〜(笑)>オリザンさん
武部@イザネリ : こんばんはー。点取り占いですか(笑)。
orison@グリドウ : 霜をサクサク踏んだのも始めてさぁ
orison@グリドウ : このちゃっとって、ちゃちゃっといじれば「点取り占い様」とか仕込めるんだよなぁ
遙遠志@GM : やらんでいいやらんで(笑)>オリさん
碧兎@アウレ : そんなのがあるのかー>点取り占い
碧兎@アウレ : すいません、なんか気持ちが悪くなってしまいました!!
碧兎@アウレ : 急きょ欠席で;ほんとすいません(滝汗)
遙遠志@GM : なんでつかそれはー(TT)。お酒の反動ですか?>碧兎さん
碧兎@アウレ : では来週かならず!落ちます。
orison@グリドウ : 大丈夫ですか?
碧兎@アウレ : お酒のんでないのですが…;では。
System : 碧兎@アウレさんが退室しました。
武部@イザネリ : お大事にー。>碧兎さん
紫月@メル : それは残念です;御大事になさって下さい。>碧兎さん
orison@グリドウ : お大事に〜
紫月@メル : 今回もアウレが不参加で残念ですね〜;
orison@グリドウ : ですな。
遙遠志@GM : ににゅう。お大事に〜(TT)/~~
紫月@メル : えーと、サーサと一緒にボーギーの後をつける所からでしたよね。
遙遠志@GM : うい。ではそろそろ始めましょうか。
武部@イザネリ : そうだね。>紫月 あ、でも虫のところに戻る途中でもあったんだな。
orison@グリドウ : はいな。
紫月@メル : では、ボーギーの足跡判定よろしくぅ〜♪>イザネリ
紫月@メル : あ、ボーギーはもう喧嘩してない?もう移動したのかな?
武部@イザネリ : よし。地面を見て感覚で、
2D10 → 1 + 3 + (11) = 15
紫月@メル : 今日は目悪いね(笑)>イザネリ
System : 遙遠志@GMさんが入室しました。
武部@イザネリ : 頭をポリポリ……。なんかピンとこないな(笑)。
武部@イザネリ : 今日は、か。よかった、今日も、じゃなくて(笑)。
System : 遙遠志@GMさんが入室しました。
System : 遙遠志@GMさんが入室しました。
orison@グリドウ : 調子わるそうですなぁ
System : 遙遠志@GMさんが入室しました。
遙遠志@GM : 再起動してきました(^^;/見失っちゃったねえ>イザネリ
遙遠志@GM : やっぱり、喧嘩してたところから遠ざかったのが見失った原因かと。
紫月@メル : ええ〜っ!?喧嘩していた所までは戻れるんですよね?
紫月@メル : それとも、迷いやすい森なのかな?
遙遠志@GM : 空の色で気づくと思ったんだけどなあ……この森、まっとうな空間じゃありませんよ? そもそも(^^;>メル
武部@イザネリ : でも嫌でもまた、ボーギーに会いそうな気もするな。ところでメル、ルルは?
orison@グリドウ : 戻れるのかは運次第かの?
遙遠志@GM : あ、そーた。「博物誌」はお読みになったので?>紫月さん&武部さん
武部@イザネリ : 私はまだですー。>遥さん
紫月@メル : ルルは、どうもこの森にはいないみたい;>イザネリ
紫月@メル : パラパラと見ただけ;>GM
遙遠志@GM : さて、次にカードを引くのは誰だっけ?
紫月@メル : 私かな?
武部@イザネリ : イザネリの次ですね、カード。
遙遠志@GM : ですね。では、移動するならメルに「地縁/森」カードを引いてもらうということで。
武部@イザネリ : ちょっと待って。手ぬぐいをちょっと切って、今隠れていた木の枝に結ぶ。これ目印な、と言いつつ。
武部@イザネリ : ここがどこだか分からないけど、何もないよりマシかなーと。
紫月@メル : 移動しないとしょうがないよね、ではでは、イザネリが結んだので引きますー
地縁森: 森
真の赤
さまざまな出会い
1.大型の獣に遭遇する
2.道に迷い、一日空費する
3.斧を持った山小人
4.快適な野宿場所
5.森の中の一軒家
6.モンスターが1d6匹襲ってくる
紫月@メル : わ、悪い〜(TT)
遙遠志@GM : む。では1D6を>メル
遙遠志@GM : 出目次第でしょ(笑)>メル
紫月@メル : ていっ 1D6
→ 4 = 4
紫月@メル : お、オアシス〜
orison@グリドウ : 快適な?
武部@イザネリ : スバラシイ!
遙遠志@GM : ふむ、ではしばらくいくと、霧の中に開けた空間を見つけました。泉が湧いており、その近くには何度も火をおこしたと思われる跡も見つかります。
遙遠志@GM : 霧の中>森の中
紫月@メル : 食事付き?(ワクワク)
遙遠志@GM : そこまで甘くない(笑)>メル
紫月@メル : 丁度いいね、ボーギーも見失ったし、ここで食事にしましょう。
orison@グリドウ : キノコを食すに良いところ〜♪
武部@イザネリ : 火の跡と周辺を観察する。どんなヤツが?何人?いつ頃か?などを調べるぞ。感覚で、
2D10 → 8 + 10 + (11) = 29
紫月@メル : ところで、いま何時頃だろう・・・お弁当はまだ食べてなかったよね?
武部@イザネリ : あ、どんなやつかってのは体格とかの意味ですー
紫月@メル : お、今度は高い〜>イザネリ
武部@イザネリ : フフフ(得意げ)。
遙遠志@GM : そーゆーのは調べてもどれくらいわかるのかな(笑)。けっこう恒常的に火を使った跡があることから見て、森によく出入りする人々の休息所ではないかと推測されます。>イザネリ
遙遠志@GM : メルを見失ったあたりから、時間感覚はあいまいになってますね。太陽も見えないし。>メル
武部@イザネリ : キノコは見なれたものがいい〜♪
紫月@メル : 方向感覚も曖昧で、時間の感覚も曖昧なんですね・・・でもお腹は空く?(笑)
遙遠志@GM : お酒はぬるめの燗がいい〜♪
遙遠志@GM : 思い出したかのように(笑)。>メル
orison@グリドウ : なぜキノコを食すのかって?そこにキノコがあるからさ(きら〜ん☆)
紫月@メル : では見なれたキノコを焼いて、お弁当を広げましょ♪
遙遠志@GM : ファンガスとかマイコニドでも?(笑)>グリドウ
武部@イザネリ : (おおっ、嬉しい(笑)。>お酒はぬるめの燗がいい〜♪
)
orison@グリドウ : ……どんな味なんだろうか?<ファングス
遙遠志@GM : しみじみ飲んで舟歌でも歌いますか?(笑)>イザネリ
武部@イザネリ : 歌います、鼻歌で(笑)。>GM
紫月@メル : 凄く苦そう(笑)・・でもちょっと甘いかも?>ファングス
武部@イザネリ : 鼻歌で舟歌ー、とか言うと湖泉チックに……。
遙遠志@GM : なぜ湖泉さん?(^^; ま、ともかく[歌唱]でチェックを。感覚RRです。>イザネリ
遙遠志@GM : キノコ人間を食うな!(笑)>グリドウ&メル
紫月@メル : お酒飲んで感覚を上げてね、イザネリ(笑)。でもほどほどに〜
orison@グリドウ :
2D10 → 2 + 4 = 6
orison@グリドウ : あ、ミスった。
武部@イザネリ : うわ? 感覚でぎのうは1レベル。キノコは見なれたものがいい〜♪
2D10 → 6 + 2 + (11) = 19
遙遠志@GM : ほんとに飲むなら感情操作ですけど(笑)>イザネリ
遙遠志@GM : 芸術系の19か……「1D6個の石が飛んでくる程度の出来栄え」(笑)>イザネリ
紫月@メル : おお〜パチパチパチ♪
orison@グリドウ : さて。残りのキノコにチャレンジするか(爆)
遙遠志@GM : で、ほんとにキノコ調理したり、お酒飲んだりするんですか?>ALL
武部@イザネリ : ……なんだよ!鼻歌だからいいんだよ!できばえは!(笑)。(5は足されないのですか?ドキドキ)
紫月@メル : サーサにもサンドイッチと食べ慣れたのキノコ分けてあげるわね。
武部@イザネリ : お酒は飲まないです。あの、pcのお腹の減り具合は変化あるんでしょうか?>GM
orison@グリドウ : キノコ食うぞー
遙遠志@GM : あ、足してなかったのか(^^; それでと「1D6銅貨が飛んでくる程度の出来栄え」だね(^^;>イザネリ
紫月@メル : グリドウ、待てー!
遙遠志@GM : サーサは少し微笑んで受け取ります。イザネリの歌にも耳を傾けていたり>メル
遙遠志@GM : 思い出したようにおなかが空く、という感じですかね。>イザネリ
遙遠志@GM : え〜と、たき火を離れてちょっとうろうろしたい、という人は申告してね(笑)<暗に「散策表の使いどころだよ」とほのめかしているわけですが(笑)
orison@グリドウ : む!
武部@イザネリ : おおっ。うろつきたいな。
orison@グリドウ : 神が行け逝けごーごーと催促している(待て)
遙遠志@GM : で全員が火の側を離れるのはお勧めしない(笑)
武部@イザネリ : じゃあ順番を決めて行こう。グリドウ行ってみるか?
orison@グリドウ : むう。まずはキノコ食ってからでいいかな?(笑)
紫月@メル : キノコを焼かないとね♪(おい)まずいつものキノコを調理技能で焼きます
2D10 → 9 + 9 + (9) = 27
orison@グリドウ : そうか、交代で見張りに立つのか>イザネリ
紫月@メル : げっ、ゾロ目?
遙遠志@GM : ゾロ目ですかあ?(笑)>メル
紫月@メル : でも、良くも悪くもないです。
武部@イザネリ : 恐れながらキノコ焼く(笑)。見てる方が怖い。
遙遠志@GM : ルルがいないんでクリティカルにはならないけど、ダイス目で十分だな(笑)。「2D6人の固定客が着くほどの腕前」だからプロはだしです(^^)
遙遠志@GM : では「恐れ」の感情を1D6点上げてください。あ、調理したキノコに込められる感情も自動的に「恐れ」になります(笑)>メル
紫月@メル : なぜか恐れが・・・(笑)。きっと、この森で取ったキノコだから警戒してるんだ(笑)。
紫月@メル : 皆も食べて恐れを上げてね〜(笑)
1D6 → 1 = 1
武部@イザネリ : 上手い焼き具合だなあ、もぐもぐ……。あとで金とられるんじゃねーか?(笑)。ビクビク……。1d3かな?
1D3 → 3 = 3
紫月@メル : で、グリドウ、残りのキノコほんと〜に食べるの?食べるんだったら焼いてあげるけど・・焼くだけね。
遙遠志@GM : そーゆー問題?(笑)>イザネリ
遙遠志@GM : キノコを焼く香りがあたりに漂っていたり。
紫月@メル : あ、恐れが5>6になりました〜
orison@グリドウ : うむ。焼いてくれ>メル
武部@イザネリ : イザネリの恐れは12になりました。
遙遠志@GM : さすがチャレンジャー(笑)>グリドウ
紫月@メル : グリドウは止めても無駄ね・・・じゃ、焼くだけ焼くか
2D10 → 6 + 6 + (9) = 21
武部@イザネリ : 渋い……(笑)。>焼いてくれ
orison@グリドウ : おぉ。美味そうだ。ぞろ目だし(w
紫月@メル : またゾロ目(笑)。今度は慈しみ〜
1D6 → 3 = 3
武部@イザネリ : うわ、連続でゾロ目!慈しみか。
武部@イザネリ : その焼けてる匂いを嗅ぐー。感覚で
2D10 → 3 + 6 + (11) = 20
紫月@メル : グリドウの身を案じて慈しみが9>12になりました〜(笑)
遙遠志@GM : 今度は慈しみですか(^^; デキはさっきほどではなさそうですが(笑)<1D6銅貨が飛んでくる程度
武部@イザネリ : へんな匂いじゃない?くんくん。25。
遙遠志@GM : うむ。では1D10してみてください(笑)>イザネリ
武部@イザネリ : おれも幻覚見たりして(笑)。
1D10 → 10 = 10
武部@イザネリ : ひい。
orison@グリドウ : よりにもよって10か
遙遠志@GM : うむ。では匂いをかいでいるうちになんともいえない心持ちになって来ました。「無名の感情」を1D3点増やしてください(笑)>イザネリ
紫月@メル : じゃサーサ、私達は普通のキノコを食べようか。モグモグ〜
1D3 → 1 = 1
orison@グリドウ : どんな匂いなんだー(汗)
武部@イザネリ : くんくん……(表情消えてる)。無名の感情が
1D3 → 2 = 2
紫月@メル : 食べながら恐れが6>7に(笑)
遙遠志@GM : メルは調理した本人だから「怒り」増やさなくていいよ(笑)。サーサについては……(ころころ)……ふふ。>メル
武部@イザネリ : (正直嬉しい結果です、無名の感情が4点に。)
紫月@メル : 残念;・・サーサが気になる〜
orison@グリドウ : さて、焼けたきのこを食うか。もぎゅもぎゅ。
紫月@メル : そんな匂いでも食べるのか〜>グリドウ
遙遠志@GM : では「怒り」と「慈しみ」をそれぞれ1D3あげてね>グリドウ
orison@グリドウ : では、怒りを
1D3 → 3 = 3
orison@グリドウ : 次に慈しみを
1D3 → 3 = 3
orison@グリドウ : おぉ!
遙遠志@GM : チャレンジャーだもん、グリドウは(笑)>メル
遙遠志@GM : なんか探索に出るまでもなく感情増やしてるな、みんな(笑)
武部@イザネリ : おお、どっちも3点。
紫月@メル : 最高値!>グリドウ
orison@グリドウ : 怒りが10に慈しむが13になったな。よしよし
武部@イザネリ : サーサはどうかな?
紫月@メル : じゃ、腹ごなしにそこら辺散策してみる?
orison@グリドウ : 「古デュール派」/条件:常に行動する(ダイスが振れる状況なら必ず挑戦する) 行動原理:試行錯誤と発展 性格:野心的・理想家・高慢・行動主義
だからな(笑)
遙遠志@GM : ないしょです(笑)>イザネリ
武部@イザネリ : サーサ(笑)。じゃあ、1人がうろつくか?それとも2人と2人に別れるか、どっちがいいかな。
orison@グリドウ : その辺を交代で見回るかの?
紫月@メル : 1人でいいんじゃない?あまり離れると迷うから、離れない様に・・目が届く辺りまで。
武部@イザネリ : そうだな。あまり遠くに行かないで、1人づつ行ってみるか。
遙遠志@GM : ある程度は離れないと「散策」になりませんがね(笑)
武部@イザネリ : サーサは残った2人と火のもとに残る、と。
orison@グリドウ : 紐を結んでいくかね?(笑)
武部@イザネリ : あ、それ俺も思った(笑)。何かあるかな、ヒモ。
紫月@メル : 声が届く辺りまで?紐はいいかも。でも間抜けかも(笑)
武部@イザネリ : 言うな!(笑)。>メル
紫月@メル : 私は咽乾いたから後でいいわ。サーサと一緒に水筒の水を飲んで・・泉の水も飲んでみようかな。
遙遠志@GM : 用意してなきゃ持ってませんねえ(笑)。でもそんなの「散策」って言いたくなーい!(笑)<ひも
武部@イザネリ : たしかに散策とゆーより散歩だな、犬の(笑)。
orison@グリドウ : 紐無しで散策しようかの。木に傷をつけながら
orison@グリドウ : 目印を掘っておくしか方法がないのう。
武部@イザネリ : うん、刃物を持ってるし。それで行こう。
紫月@メル : 矢印とか?>目印
orison@グリドウ : それが妥当じゃろう。<矢印
武部@イザネリ : 小石と葉っぱとかでも目印作れるし。
遙遠志@GM : ……ボーイスカウトのようだわ(笑)
orison@グリドウ : 森の探索ろなるとな(笑)>GM
遙遠志@GM : いや実際はアウレも火の番してたりするわけだけどさ(笑)。
紫月@メル : じゃイザネリとグリドウどっちが先に行くの?離れるなら2人でもいいし。
orison@グリドウ : では、ちょっとその辺見てくる(てくてく)
紫月@メル : アウレとサーサとくつろいでます(笑)
紫月@メル : いってらっしゃ〜い>グリドウ
武部@イザネリ : (そうか、アウレもいるなら安心かな)俺も行ってくるわ。頼むね>メルたち
遙遠志@GM : 1D10だよん>グリドウ
orison@グリドウ : は●ほーは●ほー(散策中)
1D10 → 3 = 3
紫月@メル : イザネリもいってらっしゃ〜い♪
遙遠志@GM : またそれかい!(笑)>グリドウ
紫月@メル : ドワーフの定番(笑)
遙遠志@GM : ……森の中を歩いているうちに、グリドウは老いて枯れかかった巨木を見つけた。全て生きとし生ける物はこうしておいていくのか……グリドウの心に「悲しみ」がわき上がってきた……(1D6)>グリドウ
orison@グリドウ : ……
1D6 → 3 = 3
遙遠志@GM : では「悲しみ」が3点増えます>グリドウ
orison@グリドウ : 悲しみが10になりました
紫月@メル : では泉の水を飲んでみまーす。大丈夫かな?くんくん・・一応感覚RR
2D10 → 2 + 8 + (6) = 16
遙遠志@GM : 問題ないですね。ここはやはりよく使われている野営地のようで、この水場もよく使われているようです>メル
武部@イザネリ : がさがさ、落ち葉だらけだな。散策表を振ります。
紫月@メル : うん、大丈夫そうだ、ゴクン。水筒にも入れます〜。
武部@イザネリ : あれ?もう一度。
1D10 → 1 = 1
遙遠志@GM : ……落ち葉をかき分けて歩くイザネリの体を一陣の爽風が通り抜けていく。心の中の鬱々とした感情を吹き払うように。イザネリは軽やかな「喜び」を感じていた――(1D6)>イザネリ
武部@イザネリ : ……。(プレイヤーはもうドキドキ)
1D6 → 6 = 6
遙遠志@GM : 「喜び」+6? 大丈夫? 暴走しない?(^^;>イザネリ
武部@イザネリ : ……あはははー。 なんかもうよく分からないけど、すっげー嬉しいのは何故?(笑)。
武部@イザネリ : 22点です。暴走したー!!
遙遠志@GM : やっぱりー!(笑)
紫月@メル : 顔がニタニタしてる?(笑)>イザネリ
遙遠志@GM : (1)喜び
A.あらゆることに喜びを感じるようになる。 B.『愛敬』以外の魅力RRが行えない。 C.あらゆる時において微笑を絶やさない(葬式などの状況ではまずいことになるだろう)。
武部@イザネリ : してる、爽やかな風の中で(笑)。>メル
遙遠志@GM : ●解除手段
A.「喜び」以外の感情が激情する。
B.「喜び」の現在値を難易度として、誰かが『威厳』か『畏怖』のRRに成功する。
orison@グリドウ : なにをやっても後ろに(爽)ってつきそうだな(笑)
武部@イザネリ : 幸い、『威厳』か『畏怖』のRRは成功しそうな人たちがいっぱいだ!(爽)
遙遠志@GM : しかもよりによって「喜び」か(笑)。 紫月さん。「博物誌」のサーサの項参照。特に「援助」の項(笑)>紫月さん
武部@イザネリ : はっ……。22点以上出さねばならないとしたら難しい?(爽)
紫月@メル : イザネリ、こんな森から出られない状況がそんなに嬉しいかー!(笑)お酒でも下げられない?>暴走
遙遠志@GM : 暴走した感情は、まず解除しないと変化しません(笑)>メル
orison@グリドウ : さて、後一回りしようかの。「ワンダリング、ワンダリング、やほー!やほー!」
1D10 → 6 = 6
遙遠志@GM : 1キャンプで「散策表」ふるのは1回だけにしてください(^^;>グリドウ
武部@イザネリ : え? サーサが関連するのかな?俺も取りあえずもう一度くるっと。(爽)
1D10 → 9 = 9
武部@イザネリ : あ、しまった(爽)。
紫月@メル : [夏風の微笑み」ですね?(146P)>GM
遙遠志@GM : イザネリも(笑)。1キャンプで何度も表ふるのを許すと、感情の補給が簡単になりすぎるからね。
orison@グリドウ : なるほど。では戻るか。
遙遠志@GM : そそ(笑)。サーサはもともと「喜び」とか「愛しさ」を象徴するという側面があるからね>メル
武部@イザネリ : 微笑みつつ、皆のもとに戻ります。やあ君たち。爽やかな風にふかれてきたまえ、ハハハ……(爽)。
orison@グリドウ : 威厳でRRするかね?<暴走
遙遠志@GM : サーサがなんだかうれしそうです(笑)>イザネリ
紫月@メル : イザネリが変だ・・・なによ、こんな状況下でヘラヘらしてー!と一応畏怖RRで
2D10 → 2 + 8 + (5) = 15
武部@イザネリ : おっ? サーサが嬉しいと、私も嬉しい(笑)。
遙遠志@GM : 足りない足りない(^^;>メル
紫月@メル : ダメだ・・・グリドウあとよろしく〜(-_-)
武部@イザネリ : 頼むグリドウ〜>RR
orison@グリドウ : なにへらへらしておるんだ?(威厳でRR)
2D10 → 5 + 1 + (9) = 15
orison@グリドウ : ダメだー
武部@イザネリ : サーサ、笑うともっと可愛いね♪ (あああ……。案外解除って難しいんですね)
遙遠志@GM : アウレも一応挑戦しよう。「なにやってるんだお前?」
2D10 → 2 + 3 + (4) = 9
遙遠志@GM : 「ええかげんにせいっちゅーの!」
2D10 → 7 + 1 + (4) = 12
orison@グリドウ : ダイスの神様が拗ねてる〜!?(爆)
遙遠志@GM : む、「威厳」も「畏怖」も失敗(^^;
武部@イザネリ : ん?どうしたんだ、メル、グリドウ、アウレ。怖い顔してー。へらへら(笑)。
紫月@メル : 諦めましょ、イザネリは当分このままね。(それとも駄目もとで魔法を試してみるとか?)
orison@グリドウ : 畏怖で再チャレンジしてもいいかね?>GM
武部@イザネリ : 20点を超えないとダメなんですか?>GM
遙遠志@GM : その前にとりあえずグリドウの「畏怖」とメルの「威厳」を試すのが。
遙遠志@GM : 22点です(笑)>イザネリ
orison@グリドウ : では。 へらへらしてるんじゃない!
2D10 → 3 + 8 + (6) = 17
遙遠志@GM : だからクリティカル(ダイス目21)でもいいわけなんだけど。
orison@グリドウ : ダメだ。っていうか、難易度高すぎだー(汗)
武部@イザネリ : ああっ、惜しい……
遙遠志@GM : 「威厳」で期待値振ってれば解除できたよ(笑)>グリドウ
紫月@メル : メルは『威厳』はMAXを出さないと無理なんだけど、じゃあ一応「いつまでもヘラヘラするな!」
2D10 → 1 + 3 + (2) = 6
紫月@メル : あぁ、ダメだ〜
遙遠志@GM : あとは扱いにくいのを覚悟で他の感情を暴走させるかですね(笑)
武部@イザネリ : 当分このまま(笑)。
orison@グリドウ : 魔法で減った(消費した)場合はどうなるのかな?>GM
紫月@メル : じゃ、あとはグリドウとイザネリに任せて、ちょっと歩いて来ます〜。
遙遠志@GM : 激情中は一切魔法は使えないよ>グリドウ
orison@グリドウ : そうなのか。やっかいだなぁ
遙遠志@GM : 後ろで「へらへら〜」「ええい、しっかりせんか!」ってやってるのを尻目に散策に出かける、と(笑)。では1D10を>メル
武部@イザネリ : 葬式は出る予定ないからいいけど、魔法が使えない……? 所持した霊縁カードも引けないのか。
紫月@メル : 泉に沿って歩きます。
1D10 → 3 = 3
遙遠志@GM : もちろん引けません。>イザネリ
紫月@メル : 激情は魔法使えないのか〜(TT)
遙遠志@GM : あ、グリドウと同じ場所に出たみたいだね。枯れかかった巨木がメルの前に立っている。老いの「悲しみ」の象徴のように……(1D6)>メル
紫月@メル : あ、イザネリじゃなくて、グリドウとアウレに任せるの間違い;今のイザネリはあてにできん!
遙遠志@GM : たとえボーギーが現れても、いまのイザネリは喜ぶんです(笑)>メル
紫月@メル : 命は儚いのね〜
1D6 → 5 = 5
紫月@メル : 悲しみが10>15に。
遙遠志@GM : そっちも激情しそうだ(^^;>メル
紫月@メル : そして帰って来て、イザネリを見て更に悲しくなってきた(笑)
武部@イザネリ : (喜びと悲しみの暴走が2人って絵的にすごいかも) どうして微笑んでいるんだい?♪ >サーサ
orison@グリドウ : うーむ。折角だから[霊縁・地]のカードを試してみようかのう?
遙遠志@GM : サーサ「……あなたが嬉しそうだから……」>イザネリ
紫月@メル : うん、ボーギー見失ったから、魔法を試すのもいいかも。>グリドウ
遙遠志@GM : いいっすよ。対象は?>グリドウ
武部@イザネリ : 言うことも可愛いねえ、サーサは♪
orison@グリドウ : では、こっそりとその辺の落ち葉に>GM
遙遠志@GM : 落ち葉(笑)。この場所のパワーソースは赤。ではカードを>グリドウ
武部@イザネリ : (サーサって幾つくらいに見えるんでしたっけ?>GM)
orison@グリドウ : なにがでるかのう?
霊縁地: 地(
鎖+四角
+
●黒 〈デュールの呪詛〉
◆怒り/憎しみ 3d6
対象との「霊感」の対抗RRに成功すれば、対象に毎時間、1d6打撃の毒を与える。
対抗RRに失敗した場合、術者自身が毒を受けてしまう。
●赤 〈石化の呪詛〉
◆悲しみ/憎しみ 3d6
対象との「霊感」の対抗RRに成功すれば、対象は石になってしまう。
●紫 〈ザリの封印〉
◆無名の感情 1d6
扉や箱に魔法の鍵を掛ける。またはその解除。
orison@グリドウ : 3D6!?Σ(゜д゜lll)
遙遠志@GM : 石化の呪詛!? よりによってー!(笑)
武部@イザネリ : あああ……。3が出て落ち葉が石になれば……
orison@グリドウ : では、3D6ロール
3D6 → 6 + 2 + 5 + (6) = 19
遙遠志@GM : では潔く3D6……また無情状態か(^^;>グリドウ
紫月@メル : 失敗する確率がぁ〜>3D6
orison@グリドウ : ドボン☆
紫月@メル : 憎しみ13?
遙遠志@GM : では振り込み。カードを失い魔法習得失敗(;;)。それから1D10でつ>グリドウ
武部@イザネリ : 悲しみでも足りないか……。
紫月@メル : または悲しみ13か。
orison@グリドウ : ぽへー
1D10 → 7 + (6) = 13
orison@グリドウ : あ、また修正値がって、あれ?
遙遠志@GM : あ、ちなみにどっちを0にする?>グリドウ
orison@グリドウ : 怒りを0にします>GM
orison@グリドウ : 間違えた悲しみね
紫月@メル : メルも悲しみが激情しそうだから、霊縁地を引いてみます。
遙遠志@GM : で、無情の結果は「一番感情消費の多い習得魔法を失う」なので関係なし。「悲しみ」を1に戻してください>グリドウ
遙遠志@GM : OKですよ。気をつけてね〜(^^;>メル
紫月@メル : こっそりそこら辺の木に〜
霊縁地: 地(
鎖+四角
+
●黒 〈デュールの呪詛〉
◆怒り/憎しみ 3d6
対象との「霊感」の対抗RRに成功すれば、対象に毎時間、1d6打撃の毒を与える。
対抗RRに失敗した場合、術者自身が毒を受けてしまう。
●赤 〈石化の呪詛〉
◆悲しみ/憎しみ 3d6
対象との「霊感」の対抗RRに成功すれば、対象は石になってしまう。
●紫 〈ザリの封印〉
◆無名の感情 1d6
扉や箱に魔法の鍵を掛ける。またはその解除。
紫月@メル : 同じだ〜(^^;
武部@イザネリ : !?
紫月@メル : では悲しみで!
3D6 → 2 + 4 + 4 = 10
武部@イザネリ : お、やった!
System : 遙遠志@GMさんが入室しました。
orison@グリドウ : 習得したのか?
遙遠志@GM : あ。感情消費に成功してる(^^;
紫月@メル : やった!成功〜悲しみが15>10になって、木が石化した(笑)
武部@イザネリ : 木が石になっていく……? すごいすごい♪
紫月@メル : 悲しみ15>5;
遙遠志@GM : 「悲しみ」15>5ですね(^^; あと一応、木の「霊感」と対抗RRを(笑)>メル
紫月@メル : 霊感低いけど(笑)
2D10 → 2 + 10 + (6) = 18
遙遠志@GM : 樹木も生き物だから……一応(^^;
2D10 → 1 + 8 = 9
遙遠志@GM : あ、RRに敗れた木がだんだんと石化していく……(^^; サーサはちょっと悲しそうだ(;-;)
紫月@メル : ごめん、木さん、別に悪気は・・・悪気はなかったんだけど・ね(^^;
武部@イザネリ : メル……。デュールの囁きについでこれを覚えたとは(笑)。
紫月@メル : ごめんねーサーサ!(抱きっ)この状況で笑っているイザネリは最悪だー;
orison@グリドウ : 魔法習得難しいなぁ(^^;
遙遠志@GM : たしかに(笑)。
遙遠志@GM : グリドウは髭小人だから特にね(^^; 感情を十分貯えてからのほうが無難かな>グリドウ
武部@イザネリ : へらへら〜。
遙遠志@GM : アウレ「さて、腹も張ったしそろそろ先にいかないか?」>ALL
紫月@メル : うん、魔法使っても結局ボーギーたちの居所わからなかったし、歩いて探すしかないね。
武部@イザネリ : そうだな、火を消して、と。
遙遠志@GM : ではグリドウ、新たにカードを引いてください>グリドウ
orison@グリドウ :
地縁森: 森(
真の紫
気まぐれな旅人
1.小鳥が羽ばたいていく
2.清風が吹き爽やかになる
3.旅人に遭遇する
4.木々がざわめく
5.動物の鳴き声が聞こえる
6.天候が悪化する
orison@グリドウ : イベントカード?
遙遠志@GM : では1D6を。>グリドウ
orison@グリドウ :
1D6 → 5 = 5
遙遠志@GM : むむ。では当てもなく動き回る一同の耳に、なにやら動物の鳴き声が……というところで、今日は引きにしましょう(笑)>ALL
orison@グリドウ : おっけー。暫くは森を彷徨いそうですな(^^;
武部@イザネリ : わかりましたー。
遙遠志@GM : でもあと2〜3回で終わらせたい意向でつ。終了予定はコミケ明けかな。>グリドウ
orison@グリドウ : コミケかぁ。日曜しかいけそうにないです。とほほ
遙遠志@GM : で、これが終わる頃に湖泉さん復帰を目指したいと。
武部@イザネリ : 今年は土曜日、後2回ですね。
遙遠志@GM : 来週が年内のラストセッションですね。コミケ開催中はお休みだから(笑)。
紫月@メル : 鳴き声の主は何かってとこで引きですね〜
武部@イザネリ : イザネリ、笑ったままこのシナリオを終えるのかな(笑)。
遙遠志@GM : それは大丈夫だと思うよ(笑)>イザネリ
紫月@メル : そうなるかもね(笑)>イザネリ
武部@イザネリ : あー、来週も出たい……。頑張って帰ってこよう
紫月@メル : え?じゃあやっぱりサーサが・・
武部@イザネリ : え? 解除の可能性あるんですか?
紫月@メル : イザネリ来週参加しないと、後ろでずっとヘラヘラしてるってことになるねぇ(笑)
遙遠志@GM : そりゃありますよ(笑)。他の感情が暴走するとか(笑)>武部さん
武部@イザネリ : それですよ(笑)。>紫月
遙遠志@GM : で、暴走した感情を他のPCが慰撫してくれれば。
遙遠志@GM : オリさんオリさん。点取り占い(笑)http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1039019139/l50>オリさん
武部@イザネリ : あー、でももう一つの感情が22以上になる可能性もあるんですよね。
orison@グリドウ : ぶっw
遙遠志@GM : 他の感情が激情した場合、「喜び」の激情は自動的に収まります(笑)>武部さん
紫月@メル : 解除されれば、喜びの感情の上限値が22になるね。
遙遠志@GM : そして現在値は11になるのでつ>紫月さん
紫月@メル : 半分になるのですね。>現在値
武部@イザネリ : でも恐れとかの激情じゃなくてよかったかも(^^;
武部@イザネリ : そうか、でも他に激情しそうなのは……いつくしみ13点とおそれ12点です。
遙遠志@GM : 確かに。でも恐れなら、オザン信者のメルが「愛敬」ボーナスにものをいわせて解除してくれたかも(笑)>イザネリ
紫月@メル : まっかせなさ〜い!(笑)>恐れ激情
遙遠志@GM : (オリさんは点取り占いがつぼだったらしい(笑))
orison@グリドウ : http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8502/tentori.html ←懐かしいね
武部@イザネリ : 上限値が上がるのは嬉しいな。そういえばメルなら愛嬌で22以上は軽く出ますね(笑)。
紫月@メル : 愛嬌なら、18以上は確実だから(笑)
遙遠志@GM : こないだイリーナたんに紹介したばっか(笑)>オリさん
遙遠志@GM : 激情という経験によって、感情を制御することを憶えるんですね<上限値上昇/>武部さん
紫月@メル : 悲しみの上限値を上げて、石化魔法を使いこなしたいなぁ。
紫月@メル : でも感覚6だから抵抗される確率高いけど・・・感覚も上げたい;
遙遠志@GM : 一回使うのに、上限値の半分つかうからねえ(^^;>メル
遙遠志@GM : 能力値を確実に挙げる方法は、感情切り捨てだけです。Fローズはそのへんが厳しい。
武部@イザネリ : なるほど、すごく悲しい体験したりすると大きな攻撃魔法を覚えるチャンスが……ってなんだか物悲しいなあ。
orison@グリドウ : さて、流石に眠いってか、限界でつ
武部@イザネリ : 感情切り捨てはなるべくしたくないですね……。理由も今のところないし。>遥さん
紫月@メル : そうですね、眠い〜
紫月@メル : そろそろ落ちますね、お疲れ様でした〜
武部@イザネリ : 大旗戦争のキャラはかなり切り捨ててて驚きましたが。あ、そろそろ?
orison@グリドウ : お疲れさまー
紫月@メル : おやすみなさい、また来週よろしくお願いします。
System : 紫月@メルさんが退室しました。
遙遠志@GM : うい。ではそろそろ解散しましょうか。ご苦労様でした〜。
武部@イザネリ : お疲れさまですー。
遙遠志@GM : 強くなるには、感情切り捨て必須という部分はあるんですな。やっぱり>武部さん
orison@グリドウ : 悲しいけどこれって戦争なのよね……ですな
遙遠志@GM : 何かを得るには何かを失わなければならない。「感情=人間性(の一部)」を切り捨てて強くなっていく……というのも悲しいですが。
遙遠志@GM : つーことでまた来週です。では〜。
System : 遙遠志@GMさんが退室しました。
orison@グリドウ : ではでは〜
System : orison@グリドウさんが退室しました。
武部@イザネリ : はい、ではではー。
System : 武部@イザネリさんが退室しました。
|←前の話 |戻る| 次の話→|