System : orison@グリドウさんが入室しました。
System : 遙遠志@GMさんが入室しました。
遙遠志@GM : +激しく待機+
orison@グリドウ : +激しく待機中 その2+
orison@グリドウ : ログは保管したです。
System : 武部@イザネリさんが入室しました。
遙遠志@GM : む、ログって先週までの?
遙遠志@GM : こばは>武部さん
System : 紫月@メルさんが入室しました。
武部@イザネリ : こんばんはです。今日もよろしくお願いしますー。
orison@グリドウ : です。log28.29ですな
遙遠志@GM : こばは>紫月さん
紫月@メル : こんばんは〜!今日もよろしくです〜
遙遠志@GM : あれ? 碧兎さんはMSN上にはいるのに……
遙遠志@GM : まあ湖泉さんが遅れるそうだから、あせる必要もないけど。
紫月@メル : ログ保管お疲れ様ですーいつもありがとうございます!>オリザンさん
System : 碧兎@アウレさんが入室しました。
遙遠志@GM : こばは>碧兎さん
紫月@メル : こんばんはー>碧兎さん
碧兎@アウレ : こばは〜/
武部@イザネリ : そうそう、やっとキャラ紹介ページを作ってみましたー。技能のところなど、ご自分のところをチェックしてみて下さいー。
碧兎@アウレ : オリさんごくろうさまです^^
orison@グリドウ : こんばんはー
武部@イザネリ : GM&キャラクター紹介(作成中)
です。
武部@イザネリ : さんぷるてきすと……は、遥さんに文章をお願いするところです。
紫月@メル : 武部ありがとう〜!メルの技能等はバッチリです♪
遙遠志@GM : イザネリの運動15・感覚11+5ってすごいな。
碧兎@アウレ : 俺は運動Lv10ですな。
紫月@メル : イザネリは体力が上がれば申し分ないよね。
紫月@メル : 私の画面も、紹介文は皆、画像&能力の下に見えます。
遙遠志@GM : ただグリドウの体力は11のはずです(笑)。HPも11/7/7>。
orison@グリドウ : あ、修正前のデータだな(苦笑
遙遠志@GM : それにしてもメルは髭小人より体力とパワーがあるのか……(笑)
紫月@メル : こんばんはー>湖泉 / これで全員集合ですね!
武部@イザネリ : 了解しましたー。すみませんです。>グリドウとアウレの能力値間違い
紫月@メル : メルってイリーナみたい(笑)
碧兎@アウレ : こばは〜
遙遠志@GM : んー、能力値その他の横幅が狭くって、一行では表示しきれてませんですね。
System : 湖泉@シェンさんが入室しました。
湖泉@シェン : お待たせしましたーっ
湖泉@シェン : こんばん、わぁー。
碧兎@アウレ : イリーナ冒険談読みました!ヒースが笑える^^
遙遠志@GM : こばは。これで全員集合ですね
遙遠志@GM : あーゆーキャラです(笑)>碧兎さん
武部@イザネリ : テーブルタグ難しい……。そう、上手く改行とか行かず、文が収まらなくて。やり直して見ます〜。
碧兎@アウレ : がんばってやり直して下さい。ごくろうさまです;ありがとう!>武部
湖泉@シェン : あ、そうそう、キャラ紹介ページ・・。あのさ、シェンのHPだけ他の人と表記が違う。
遙遠志@GM : ちがう? どんなふうになってます?>シェン
遙遠志@GM : ちなみにキャラ紹介のテキストはどのくらいの文字数にしますか?>武部さん
湖泉@シェン : あ、でもメールで見た方だったんだけど・・・
遙遠志@GM : しかしこれ、みな自分自身で書いた絵だというのがすごいなあ<キャラ紹介
遙遠志@GM : 普通こんだけプレイヤーそろうと、絵が描けないという人が一人くらいいてもおかしくないのに。GMだけなんだな描画技能0レベルは(笑)
紫月@メル : メル描き直したいです;>イラスト
碧兎@アウレ : キャラ絵は皆、自分で描いたものなのか;
遙遠志@GM : りりしいではないですか(笑)>紫月さん
orison@グリドウ : まぁ、わしもオフラインできちんと描きたいではあるな(苦笑)<マウス絵
湖泉@シェン : あ、直ってた。
遙遠志@GM : そうなってると思うですよ>碧兎さん
碧兎@アウレ : その内直したいかな?>イラスト
紫月@メル : なにをおっしゃいます!遥さんもとてもお上手ではありませんか!(力説)>絵
武部@イザネリ : 描けるじゃないですかー。全員、絵が描けるってすごいですね。紹介文の長さは遥さんにお任せ……でいいでしょうか?>遥さん
湖泉@シェン : 私も変えたいかも・・
武部@イザネリ : うん、絵の方は随時、変えたい時に私が張り替えますよ。
遙遠志@GM : ふふふふふ。そーゆーことを言ってもらっても、私にはCG能力ありませんし、皆さんにご覧に入れることもできませんですが(泣)
武部@イザネリ : 絵はアップするとか、送ってくれるとか、して下さいー。
湖泉@シェン : 遙さんの絵って、みんないつ見たの〜?
orison@グリドウ : 誕生日ケーキをかわりに(w
碧兎@アウレ : GMの自画像は無いのですか(笑)
湖泉@シェン : あ、そうよねー。
遙遠志@GM : 「NOW PRINTING」でお願いします(笑)>碧兎さん
碧兎@アウレ : はいー。その内送ります。よろしくね!>武部
遙遠志@GM : 「私の絵」と皆さんがおっしゃっているのは、シーフギルド通信に送ったアレ1枚だと(笑)
紫月@メル : シーフギルド通信で頂いたではないですか〜!>湖泉 / 頂き物ページ遅れててすみません;;今度こそ!もうすぐ・・です・・あれからまた1年経ってしまいましたが;;;
湖泉@シェン : あれ?(記憶力悪いなー、あたし。
湖泉@シェン : 後で見返そう(藁
武部@イザネリ : えっと、今日は1年の総決算……! ですか。
遙遠志@GM : 描いたのがポップだからなあ(笑)。いろんな人が描いているので印象薄いかも。
orison@グリドウ : 青色申告(ぉ
武部@イザネリ : なんかね、今日はゲームの前から頭の中が年末に戻ったですよ。餅買わなきゃとか(笑)。
遙遠志@GM : そうです。皆さんの事業の決算報告をやっていただきます(笑)
orison@グリドウ : オリジナル鍬とか(w
武部@イザネリ : 遥さんのポップ可愛かったっす。
碧兎@アウレ : 一ヶ月分のお金と、29S2Cだったと思います。
遙遠志@GM : しかしあれは姐さんの絵柄まんまだから(笑)>武部さん
紫月@メル : 私は編集やったから、よ〜っく覚えてます。ポップで嬉しかったから特に!
紫月@メル : でも今の時期は年末調整(笑)
湖泉@シェン : 事業報告・・・;(ううう)
遙遠志@GM : お店持っている人と、そうでない人は扱いがちょっと変わりますが。
武部@イザネリ : 鋤は1銀貨でいいのかな……。あと、短剣の弁償……。ああっ、もうダメだー。(荷物まとめる)
碧兎@アウレ : あ!短剣の弁償……;;;
orison@グリドウ : 鍬はしばらくツケでよいぞ(苦笑)
遙遠志@GM : さて。まず基本的なことを。お店を持っている人には「店の評判」というものがあります。
遙遠志@GM : この「店の評判」が高ければ収入が増し、低ければ減ります。
武部@イザネリ : いや、そーゆうわけにもいかん! (フトコロから1銀貨出す)>グリドウ
orison@グリドウ : うははは……評判いいのだろうか?(汗)
湖泉@シェン : (なるほど)
遙遠志@GM : 皆さんの「店の評判」は10ポイントからスタートし、そのときの事件によって増減します。で、評判ポイントから収入を導き出していきます。
紫月@メル : 評判?(ドキッ)空色の店はともかく、シェンのお店は看板娘(?)のメルがお手伝いしてるから、評判上がったのでは?(笑)
遙遠志@GM : とーぜん、評判が下がりすぎると赤字になりますので要注意です(笑)
orison@グリドウ : うはぁ
遙遠志@GM : でもメル自身の評判が一時急落したしなあ……(遠い目)>メル
湖泉@シェン : 空色のお店は、いつも主人がいないと、評判が下がってしまったのでは・・・;
遙遠志@GM : また、お店を持っていない2人(アウレ・イザネリ)の収入は基本的に変動性ですが、これもその時々の事件によって変化します。
武部@イザネリ : 事件……。(荷物をまとめる手が止まる)
遙遠志@GM : シェンの店の手伝いは、自分の店を閉める夕方以降だと思われ>シェン
碧兎@アウレ : ふむふむ。
紫月@メル : ほら、それは無事に回復したことだし(多分)きっともう大丈夫なはず!(^_^;>メルの評判
湖泉@シェン : なるほど。
紫月@メル : うんうん、自分とこ終わってから手伝いにいってます。>シェン
System : 武部@イザネリさんが入室しました。
湖泉@シェン : じゃあ、シェンのとこは仕事が夜の方が忙しいのね、きっと。
遙遠志@GM : 農村だからねえ。一日の仕事を終えた農夫たちが疲れを癒すために呑みに来るお店でしょう>湖泉さん
遙遠志@GM : で、イザネリとアウレは基本が芸人で……街で毎月決まった仕事をしてるんだったよね?>アウレ・イザネリ
武部@イザネリ : 農夫じゃなくても来るけど(笑)。
orison@グリドウ : わしんとこは需要ある村に唯一の鍛冶屋じゃからなぁ
武部@イザネリ : (イザネリは経験表で定期的な仕事あり、になってます)
遙遠志@GM : イザネリは確か街の舞台に月1で上がってるとかそんなんだったと思うです>武部さん
碧兎@アウレ : 俺もそーだったかな?>月1舞台
遙遠志@GM : 船着場で仕事というのもあったか。
武部@イザネリ : 月イチっすか。ユールには月にもう少し、何度か行きたいなあ。
紫月@メル : 結構色々仕事してるのね、イザネリって。
武部@イザネリ : ああ、俺も意外だ(笑)。>メル
紫月@メル : ストリートではよくやってるんじゃない?>芸
湖泉@シェン : (笑)
遙遠志@GM : それはokっすよ。ただ酒場かなんかの契約が定期的にあると思われ。>武部さん
遙遠志@GM : アウレにはそういうのなかったみたいですね。今チェックしたけど。勘違いかな?>アウレ
武部@イザネリ : 月のウサギ亭……かな。
紫月@メル : でも、船着場の仕事の方が稼ぎ良さそうだけどね。>イザネリ
碧兎@アウレ : 勘違いか〜;すいません;>GM
遙遠志@GM : どっちみち芸人というのは収入不定だから、かなり変動激しいと思われ(笑)/いや勘違いしたのは私のほうです。すいません(^^;>碧兎さん
湖泉@シェン : 確かに船着き場の方が稼ぎよさそう・
紫月@メル : 芸をするかわりに、酒をタダで飲めると?(笑)>月のウサギ亭
遙遠志@GM : では、そろそろ参りましょう。まずは春先の事件から。誰から行こうか……ではシェン
遙遠志@GM : 「地縁/光」のカードを引いてください>シェン
湖泉@シェン : はい。
地縁光[07]: 光
真の金色
希望の光
1.小さな集落を見つける
2.旅人の集団と遭遇する
3.友好的な妖精と遭遇する
4.修業中の祭司と遭遇する
5.キャラバンと遭遇する
6.回復の泉
湖泉@シェン : おおおお?
遙遠志@GM : て゜は1d6
遙遠志@GM : では1d6を。
湖泉@シェン : てやっ! 1D6
→ 1 = 1
紫月@メル : なんかとっても良さそうなカード!
orison@グリドウ : なんつったって、金だからな(笑)
湖泉@シェン : 小さな集落を見つけちゃウノ?
湖泉@シェン : (なんで変なとこでカタカナに)
武部@イザネリ : はっ、ボーギーか!?
碧兎@アウレ : (笑)
遙遠志@GM : シェンのお店は春先には定連さんでにぎわっておりました。ある日、お店に奇妙な老人が入ってきて「これを料理してくれぬか」と見たことのない魚を差し出してきました。さて、どうしますか?>シェン
湖泉@シェン : それはニダ(笑)
遙遠志@GM : ♪ボーギー ボーギー あんたの時代はよかった 男がピカピカの気障でいられた〜(待て)
湖泉@シェン : そりゃ、こんな辺境で老人を見たら、頼まれ事は断れないですね〜
武部@イザネリ : ああっ、ジュリー!
遙遠志@GM : ちなみにかなり大きな魚で、一人では食べきれないことは確実。>シェン
武部@イザネリ : 聞き分けのないメーラの頬を♪
碧兎@アウレ : あ!やはりジュリーか;(笑)
湖泉@シェン : どんな料理にするか聞きます。
遙遠志@GM : 昔、沢田研二は好きでした(笑)。カラオケでもよく歌ってるし>武部さん・碧兎さん(笑)
湖泉@シェン : ほら半身はさばいて、保存出来るように塩にするとか、ね?
遙遠志@GM : 「この魚はどんな料理法が一番よいか、それくらい料理人なら自分で見つけんか、たわけ者!」とかおこられちゃいました(笑)。>シェン
武部@イザネリ : (む、頑固そうなオヤジの声が……。通りがかってもいいのかな?)
湖泉@シェン : じゃあ、保存するとか、考えなくて良いんですね?と聞く。ジュリーと言えば、昔うちの弟のお目覚めソングでした
遙遠志@GM : いいですよ、チャチャいれにくるくらいは(笑)>イザネリ
遙遠志@GM : 老人「うむ。この場で調理してみなに振舞ってやるがよい」>シェン
湖泉@シェン : 一匹丸ごと今すぐ食べれるように料理していいんですか?こんな大きなお魚・・・
湖泉@シェン : まあ・・・。
湖泉@シェン : (なんなのかしら、このおじいさん)とか思いつつ、調理します。
武部@イザネリ : じゃあ、いつもの調子で、「ちゃすー、……あれ、こんちは」>老人 (村の人にいたかな?と不思議に思う)
碧兎@アウレ : うぉ!マジ?
遙遠志@GM : では、調理技能でRRしてください。>シェン
紫月@メル : ん?なんかシェンの店からいい匂いが・・・
武部@イザネリ : よう、シェン。すごいな、この魚……。
orison@グリドウ : では、折角だから匂いにつられて店にきてみる。「腹減ったのう、飯にし……美味そうな魚じゃのう」
湖泉@シェン : おじいさん、この魚、ご自分で釣られたんですか?とか言いつつ
2D10 → 3 + 4 + (15) = 22
湖泉@シェン : (う、低っ)
遙遠志@GM : 問いには答えず「ふむ……まだまだじゃの。ソウ魚のうまみを引き出すのにはもっと塩を利かせねば……しかし見込みはありそうじゃの」といいつつ、老人は代金をおいて去っていきました。
武部@イザネリ : はやっ!? もう帰っちゃったよ……。
湖泉@シェン : ソウ魚・・・・?つぶやきつつ、代金はしっかりもらう。
遙遠志@GM : 料理はそこそこの評判でしたが、ただ飯が食えたのでお客さんは喜んでいます(笑)。評判に+1。この月の純益は銀貨5枚です。
紫月@メル : なんだなんだ?それでその料理は皆で食べられるのかな?
湖泉@シェン : みんなに振る舞うって・・。どう?
遙遠志@GM : (ちなみに純益ってわかりますね? 生活費やら諸経費を引いた純粋な利益のことです)
紫月@メル : うわ〜、店にいなかったから、食べられなかった〜;
orison@グリドウ : なかなか旨い魚じゃのう(むぐむぐ)
湖泉@シェン : 銀貨5枚ゲット〜っ!!(あ、シェンのキャラじゃないね)
武部@イザネリ : むう。見込みはありそうな……(<老人の真似/笑)。いや、うまいよ、オッケー。>シェン
遙遠志@GM : では次。メル行きましょうか。「地縁/光」引いてください>メル
紫月@メル : はい〜(ドキドキ)
地縁光[03]: 光(
真の緑
緑の光
1.イニアの花
2.珍しい薬草
3.苔生した石碑/墓石
4.美しい花
5.樹齢の高い樹木
6.大昔の幽霊
遙遠志@GM : 1D6をどぞ。
紫月@メル : 1d6?
紫月@メル : えい! 1D6
→ 5 = 5
遙遠志@GM : ほほう。では……と。メルが商品を仕入れに行くと、古道具屋でなかなか味のあるサイドボードを見つけました。かなり年季の入った一品ものです。
紫月@メル : なんか良さげなサイドボードが(キラキラ)
遙遠志@GM : たまたまレオンが「公邸に置く家具がほしい」と言っていたのを思い出したメルですが……この品物はレオンの気に入るものでしょうか? 仕入れて売れればけっこうな利益になりそうですが、外れると痛い……どうします?>メル
紫月@メル : う〜ん、でもこの時期はまだレオンと仲が悪いんだよね、確か。でも背に腹はかえられない・・レオンから稼いでやる!ということで、仕入れます。
System : 碧兎@アウレさんが入室しました。
遙遠志@GM : では、まず感覚でRRを。
碧兎@アウレ : 落ちた;
紫月@メル : 感覚低いんだよなぁ;
2D10 → 1 + 10 + (6) = 17
遙遠志@GM : ふむ。では今度は、レオン相手に売り込みを図ってください(笑)。ロールプレイしながら、お好きな「魅力」でRRを>メル
湖泉@シェン : こういうRRだとみんなの茶々が入れられないね(笑9
遙遠志@GM : 個人商売だからね(笑)>シェン
orison@グリドウ : 冷やかすわけにもいくまいて(笑)
遙遠志@GM : でも、例えば家具積んだ荷車ひいて帰ってくるメルに出会うとか、シチュエーションを造れば(笑)>シェン・グリドウ
碧兎@アウレ : あ、町の広場で市の立つ日に講演している劇団に出入りしている。だった;>GM
遙遠志@GM : うい了解>アウレ
紫月@メル : では、レオンに外で会ったら「あ、そういえば、この前公邸に置く家具が欲しいって聞いたんだけど、中々いい家具見つけて仕入れたの。今度店によってみてね」と商売用愛嬌でRRします〜
2D10 → 2 + 10 + (11) = 23
紫月@メル : 23+5=28ですね。
遙遠志@GM : さすがに高いわ(笑)。
2D10 → 7 + 9 = 16
紫月@メル : あくまでも商売としてね♪
遙遠志@GM : ふむ、レオンはとりあえず興味をもってくれたようで、店にやってきました。「どれどれ、これかな?」
2D10 → 4 + 6 = 10
遙遠志@GM : 「ほう……なかなか風格がある。公邸にはもったいないくらいだな。で、いくらくらいになるかな? こちらとしては予算はこれくらいで……」と価格交渉開始です(笑)。もう一度魅力でRRしてください>メル
2D10 → 5 + 2 = 7
紫月@メル : このくらいでどう?
2D10 → 8 + 8 + (11) = 27
orison@グリドウ : !? ぞろ目だな
紫月@メル : ゾロ目(笑)でも可もなく不可もなし・・・32です。
遙遠志@GM : 2D10
→ 7 + 2 = 9
遙遠志@GM : とりあえず「愛しさ」を1D6アップです(笑)>メル
紫月@メル : 一応名前は空色の店ではあるけれど、空がよく見える高い場所ではないからなぁ(笑)
紫月@メル : 家具を愛おしく?(笑)
1D6 → 6 = 6
紫月@メル : 最高値!愛しさ7>13です。
湖泉@シェン : 売るのが惜しいくらいに?(笑)
遙遠志@GM : とりあえずレオンはメルの営業スマイルに負けたようです(笑)。でもレオンとの会話で「愛しさ」アップかメル(笑)
湖泉@シェン : それでいいのか(笑)メル
武部@イザネリ : 営業スマイルに負けまくってますね〜(笑)。
紫月@メル : 買われて良かったわねー幸せになるのよ〜と家具を愛おしそうに見送った・・(笑)
武部@イザネリ : 違うだろ!(笑)。>メル
遙遠志@GM : その後、レオンは公邸を訪れた客に対して「このサイドボードは空色の店で購入したものだよ」と宣伝してくれています。評判に+3、今月の純益は銀貨15枚。加えて臨時収入金貨2枚となります。>メル
紫月@メル : でも、自分で見立てた(自分も惚れ込んだ)家具が気に入られて売れたのは嬉しいよ♪
遙遠志@GM : メルは借金があるんだから、ばりばり稼がないとね(笑)。ではグリドウ。「地縁/光」引いてね>グリドウ
orison@グリドウ : おう
orison@グリドウ : なにがでるかな?
地縁光[08]: 光(
真の白
調和と永続
1.平和に暮らす人々
2.変化のない生活
3.統一王朝の遺跡
4.大昔の幻影
5.停滞した時間が漂う
6.快適な生活で1d6日間過ごす
紫月@メル : わーい!!やったー!!!レオンに感謝・・少し見直した(笑)
遙遠志@GM : では1D6振りましょう>グリドウ
orison@グリドウ : で、1D6じゃな。
1D6 → 3 = 3
orison@グリドウ : お?
System : 湖泉@シェンさんが入室しました。
遙遠志@GM : ほほう。では……と。グリドウが仲間の髭小人から地金の買い付けをしていると、その仲間から「統一王朝時代の短刀」というものを見せられました。
紫月@メル : でも、牢獄中は稼ぎないんだよね・・・借金もあるし・・・(くすん)
紫月@メル : お!?ものすごく価値ありそう・・・>短刀
遙遠志@GM : 「よかったら譲る」といっています。値段は金貨10枚と高いのですが、分割で支払ってもいいといっています……どうしましょう?>グリドウ
orison@グリドウ : むむ、欲しいなぁ……分割で買ってしまおう!
武部@イザネリ : うわお! さすがグリドウだ。
湖泉@シェン : ローンって出来るのか
遙遠志@GM : さすか古デュール派(笑)。では購入ということで。買った品物はどうしますか?>グリドウ
遙遠志@GM : この場合は、個人的な知り合いなので先方が気を利かせてくれたのです>シェン
orison@グリドウ : 店に飾ってみよう、誰か買うかもしれんな。 いや、ちょっと調べてみようかな?(興味が
湖泉@シェン : 武部、MSN落ちてるよー。
紫月@メル : 魔法の短刀とか?(ワクワク)
遙遠志@GM : 調べるなら鍛治技能+無感覚
遙遠志@GM : 調べるなら鍛治技能+感覚でRRをしてください>グリドウ
武部@イザネリ : 統一王朝か……ロマンだね♪
湖泉@シェン : (無感覚 笑)
orison@グリドウ : 感覚と鍛冶技能か。
orison@グリドウ : 鍛冶・鋳造 Lv6と
2D10 → 9 + 5 + (3) = 17
遙遠志@GM :
イメージカード[32] =
木の枝(正位置)
「成長」「若さ」「生命への指向」
木の枝(逆位置)
「老化」「疲労」「死への指向」
哀れみ
月1回、美味な果実を体のどこかに実らせる
(食べると負傷値とあらゆる病気が全回復)
慈しみ
植物の成長を促進させたり、枯れた植物を甦らせる指先。
やるせなさ
植物に変化し、1D6時間で負傷値を全回復する能力。
遙遠志@GM : ふむふむ
2D10 → 1 + 8 = 9
湖泉@シェン : なんだろ、なんだろ(ワクワク)
遙遠志@GM : なるほど。この短剣は見事な細工が施されており、それとは別に古代語で何か刻まれていますが、残念ながらグリドウには読めませんでした。>グリドウ
2D10 → 6 + 5 = 11
遙遠志@GM : さて、この短刀(短剣は間違い)をどうしますか?
orison@グリドウ : 町まで行って鑑定してもらおうかの。個人で調べるには限界がある
遙遠志@GM : 時間と費用がかかりますが、よろしいですか?>グリトウ
orison@グリドウ : 仕方があるまい。気になるんじゃ〜(笑)
武部@イザネリ : イメージカード……。これが短刀の持つイメージなのかな?
orison@グリドウ : 金貨3枚借金かぁ。
遙遠志@GM : では、鑑定をどういうところに依頼しますか?(笑)>グリドウ
湖泉@シェン : 木って事は・・・竹光?(ちがう)
orison@グリドウ : 文字が読めるところだと、古物商かのう?
orison@グリドウ : 武器商人にも聞いた方が良いかのう? ふむ。
遙遠志@GM : 古代語だとどうかなあ。並みの商人ではまず読めないでしょう。
orison@グリドウ : やはり、古代語にくわしそうな学者を探すしかないのか?
碧兎@アウレ : すいません;;なんだか体調が不調なので、落ちていいですか?;_;
遙遠志@GM : そうなるとユールで見つけるのは難しいかも>グリドウ
遙遠志@GM : にゃ。それは仕方ないですね>アウレ
碧兎@アウレ : すいません、すいません;_;では又。お先に失礼します。
武部@イザネリ : あ……。お大事に。>碧兎さん
System : 碧兎@アウレさんが退室しました。
紫月@メル : お大事に、お休なさいー>碧兎さん
orison@グリドウ : 聖職者の方じゃ、古代語……わからないかのう?(^^;
湖泉@シェン : ありゃ、おやすみ〜。気をつけてね。
orison@グリドウ : あ、お大事に>碧兎さん
武部@イザネリ : え? ユーマス……!?
遙遠志@GM : 専門じゃないとわからないでしょうなあ。そういう専門の神官がユールにいるだろうか?
orison@グリドウ : 他にも神官はおるとおもうぞ(汗)
遙遠志@GM : そういう情報こそ、古物商が押さえていそうな気がするのだが(笑)>グリドウ
orison@グリドウ : まぁ、古物商にあたってもようかの。
遙遠志@GM : では古物商。「う〜ん……古代文字の解読ですか……とりあえず専門の方に問い合わせればなんとかなりますが、2〜3日かかりますよ?」>グリドウ
orison@グリドウ : うむ、よろしく頼む>古物商
武部@イザネリ : 気になるね〜。>短刀
紫月@メル : やっぱり魔法?(ワクワク)
orison@グリドウ : まぁ、スカである場合もあるかもだ(謎口調)
湖泉@シェン : すか〜(涙)
遙遠志@GM : つーことで数日かかるわけですが……文字は「われはイーヴォとともにあり」という意味だそうです。短刀自体に「白」の魔力源がこめられているという優れものだという結論が>グリドウ
武部@イザネリ : お、すごい! 魔力源か。
湖泉@シェン : いいなあ!
遙遠志@GM : 問題は、魔法をほとんど使えないグリドウだと猫に小判だということかも(笑)
紫月@メル : 高く売れるけど、これは使えるね〜♪
orison@グリドウ : うははは。だが、かっこいいぞー!
紫月@メル : あ、そうか・・・誰かに貸すかやっぱり売るか・・・
武部@イザネリ : これから覚えればオッケーィ。店に飾ってあるのかな?
遙遠志@GM : で、この短刀どうする?>グリドウ
武部@イザネリ : 鍬をとりに行くと……。おっ、これすごいじゃんグリドウ!ってなるですね。
orison@グリドウ : 店に飾っておこう。哨戒時にはお守りとしてもっていくかな?
湖泉@シェン : いいねえ。
紫月@メル : グリドウも借金、仲間〜♪
orison@グリドウ : わははは。挑戦した結果じゃ。神のお導きよ!(満足)
武部@イザネリ : あれ? 神がちがうんじゃ……(笑)。
orison@グリドウ : いい買い物だった。(上機嫌)
遙遠志@GM : 店に飾るのですね。それでは武器の外見の美しさと来歴にひかれて、客はグリドウの店に集まります。評判に+4、純益銀貨15枚。ただし借金が金貨12枚(鑑定料金含む)
遙遠志@GM : 確かに(笑)>イザネリ
湖泉@シェン : 満足してる・・・
湖泉@シェン : あああ、いいなあ・・・(遠い目)
orison@グリドウ : 手持ち金貨が7枚だから後5枚か<借金
湖泉@シェン : え、結構、持ってたのね。
遙遠志@GM : 全部払ってしまうと仕入れもできないぞ(笑)>グリドウ ではおまたせイザネリの番ですね。「地縁/光」引いてください>イザネリ
遙遠志@GM : 髭小人は全般に金持ちなんです(笑)>シェン
orison@グリドウ : 髭小人は割とお金持ちなのだよ。 銀貨が30枚あるぞー>GM
武部@イザネリ : よし、
地縁光[01]: 光(
真の青
美しき水
1.飲んだら美味そうな泉
2.さらさらと流れる小川
3.水を飲んでいる小動物
4.虹が架かる小さな滝
5.魚が飛び跳ねている池
6.美しい泉の精
紫月@メル : でも繁盛してるから、すぐ返せるよ。メルなんか年20Gの利率〜(TT)
武部@イザネリ : で、 1D6
→ 5 = 5
武部@イザネリ : ああ、6がよかった〜(笑)。
湖泉@シェン : 水連ちゃん?
武部@イザネリ : そう、水蓮ちゃんー。
遙遠志@GM : む。ではイザネリは新作物語「睡蓮」をものしてみたりしました(笑)。これを演じるとして、どのような形に仕上げますか?(=どの技能で演じますか)>イザネリ
紫月@メル : イザネリが睡蓮ちゃんを演じるの?(笑)
武部@イザネリ : やはり物語で……。ミレアの黒塔で美しい精霊が捕われてた……と。
湖泉@シェン : オカマ技能・・・
武部@イザネリ : やめろー! 俺が演じるわけにいくか(笑)。>メル 2D10の石が飛ぶ(笑)。
遙遠志@GM : では「物語」技能でRRを。能力は「感覚(+5)」で。>イザネリ
orison@グリドウ : 体躯のいい睡蓮は嫌だぞ(笑)
湖泉@シェン : オヤマ技能・・・?
武部@イザネリ : 「黒塔の奥深く……」えっと、技能は6で。
2D10 → 4 + 8 + (11) = 23
武部@イザネリ : 11+6+5=22か。
System : 武部@イザネリさんが入室しました。
武部@イザネリ : やめろー! 俺が演じるわけにいくか(笑)。>メル 2D10の石が飛ぶ(笑)。
遙遠志@GM : さらに+5+6で……34!?
武部@イザネリ : あれ、違う。23+6+5=34だ。
orison@グリドウ : 凄い!感動の渦が(笑)
湖泉@シェン : 滝のような涙をながして、スタンディングオベーション(って、最初から立ってみてるか)
紫月@メル : 拍手喝采!?やはり愛の力が(笑)
遙遠志@GM : 「何人(なんびと)も心底感激する出来栄え。2d6銀貨の価値がある」ですな。では2d6を。>イザネリ
武部@イザネリ : やっぱ俺自身が演じなくてよかったー。<やる気だったのか?
武部@イザネリ : 銀貨をっ……。
2D6 → 3 + 4 = 7
orison@グリドウ : 意外と渋い(笑)
遙遠志@GM : でも1回の上演ごとにこれだけ稼げるわけだからね>グリドウ
武部@イザネリ : 渋い(笑)。いいんだ、客の心に何か残ればー!(ちょと涙)
湖泉@シェン : そうよー、1回で7枚。
orison@グリドウ : あ、そうか。それは凄いなぁ
遙遠志@GM : もっともそこから生活費とかいろいろ引かれるわけだが(笑)。
湖泉@シェン : 銅貨にすると70枚分?すごい
遙遠志@GM : てことで、イザネリはこの月銀貨26枚の純収入を得ます。>イザネリむ
湖泉@シェン : おおお。
武部@イザネリ : 「白き乙女より黒き鍵おちて、扉は開かれん……」お? ぎんか10枚で、1金貨でしたっけ。
遙遠志@GM : そです。>イザネリ
武部@イザネリ : 銅貨に換算すな!(笑)。>シェン
遙遠志@GM : ただしイザネリの弱点は、この評判を数値として持ち越せないところ(笑)。ユールでの名声はたぶん上がってるはずだけど。
orison@グリドウ : 流れだからのう(苦笑)
武部@イザネリ : うー。難しいなあ。一応、名前は知られている……?
湖泉@シェン : 作品次第で、いくらでも評判が変わるってことかしらん。
遙遠志@GM : 「固定客」というのがいない流しの芸人だからしかたないのですが(笑)
武部@イザネリ : 上演するごとにRRですか?
遙遠志@GM : だから、イザネリが月何回か出かけていく「月ウサギ亭」では評判上がってるわけだけどね。
遙遠志@GM : ほんとはそういうことになるけど、そのへんは省略してます。>イザネリ
紫月@メル : イザネリのおかげで「月ウサギ亭」の客が増えて、ボーナスもらえるかも。
遙遠志@GM : イベント次第ですね(笑)。イザネリは能力値も技能も高いから、十分ありうるけど>メル
武部@イザネリ : でも開拓農民でもあるので、そのへんは本人が分かってるとこですね。
湖泉@シェン : 町に住み着きたくなったりするんじゃない?
遙遠志@GM : とまあ、こんな感じの進行であと1回くらいセッションをやって、全般的な収入(年間純益)を決めたいと思います。
湖泉@シェン : 年間純益・・・・
遙遠志@GM : とりあえず本日のセッションはここまでということでよろしいでしょうか?>ALL
武部@イザネリ : 多分ない、まだ(笑)。>住み着きたく
武部@イザネリ : わかりましたー。
遙遠志@GM : ん? なにか?(^^;>湖泉さん
湖泉@シェン : OKでうす。
武部@イザネリ : えっと、今日のイベントは全部、ある1ヶ月の出来事なんですよね。いつ頃のですか?
紫月@メル : はい〜。とりあえず今回は設ける事ができて良かった(^^)
湖泉@シェン : 同じように、年間純益を決めるんですか?それとも×12?
紫月@メル : 設ける>儲ける;
orison@グリドウ : 収入、むしろ衝動買いでマイナスー(笑)
遙遠志@GM : 何度か判定して、その平均値から倍数を出します。>シェン
湖泉@シェン : なるほど。
武部@イザネリ : 微妙な収入……。でも「物語」を1個持ってるってことで、嬉しいな。
遙遠志@GM : 今日はユルセルームの新年(春先)の出来事と想定しています。最初のセッション(ミレアの黒塔事件)の直後かな>武部さん
湖泉@シェン : シェンはもっと努力しないとだめねー。
orison@グリドウ : しかし、自慢にはなるな。(上機嫌)
遙遠志@GM : メルはかなり気合入れて稼がないと、金貨25枚の20%で5金貨の利子だけは払わないとね(笑)>紫月さん
武部@イザネリ : 分りましたー。>GM / イザネリだってもう、収入の割にお金使うからダメ……(笑)。
湖泉@シェン : ソウ魚ってなんでしょう?
紫月@メル : でも借金ないからいいよ。メルは稼がないとマイナスになる可能性が(TT)>シェン
遙遠志@GM : 巨大な淡水魚ですな。鯉みたいな物を想像していただければ。>湖泉さん
遙遠志@GM : イザネリの場合は、日々の酒代をなんとかしないと(笑)
紫月@メル : 5金貨はきつい〜;;
武部@イザネリ : それだー(笑)。>酒代
湖泉@シェン : はー、鯉。ああ、おじいさんを民俗学RRしてみれば良かった(しまった)
武部@イザネリ : 妖怪っぽかったよね、おじいさん(笑)。
湖泉@シェン : 妖怪・・・(笑)
遙遠志@GM : そこまで!(笑)>武部さん
武部@イザネリ : あれ?(笑)。ストップが……。『大晦日に、店の者が忙しく働いていると〜……』
湖泉@シェン : と〜?
武部@イザネリ : おじいさん、足速かったなー。そういえば食べた人の感情は上がらないのかな?
遙遠志@GM : いや「そこまで言いますか!」という意味だったんだけど(笑)>武部さん
武部@イザネリ : いつの間にか見知らぬ老人が現れ……」
遙遠志@GM : 本来上がりますよ。ただちゃんとしたプレイの一環じゃないので省いただけで。>武部さん
遙遠志@GM : ……ぬらりひょん?(笑)<いつのまにか
湖泉@シェン : (笑)
武部@イザネリ : あ、そうだったんですね(笑)。あの人、村人じゃないんですよね。なんか不思議な感じだったんで(笑)。>遥さん
武部@イザネリ : ひょんー。水木先生の絵が頭にー。フハッ!
遙遠志@GM : 見たことのない老人ですねえ。農民風じゃなかったし>武部さん
湖泉@シェン : あああ、やっぱりRRしとけば〜
遙遠志@GM : ぬらりひょんって「商家などが忙しい夕方にふらりと現れて居座り、家人がなんといってもどかない」という妖怪なんですな。これがなんで「日本妖怪の総大将」なんだか(笑)
System : 武部@イザネリさんが入室しました。
武部@イザネリ : でも謎のまま、ってのもいいんじゃないかな。
湖泉@シェン : 人間っぽいから?
湖泉@シェン : >総大将
紫月@メル : またどこかで会えるかもしれない。
遙遠志@GM : そういうものでもないと思うなあ。>湖泉さん
遙遠志@GM : イベント次第ではありえるね(笑)>紫月さん
湖泉@シェン : また来年現れて、これを料理してくれ、と・・・
orison@グリドウ : そいつは楽しみだ(無料飯)
遙遠志@GM : イベントに投入するキャラクターは、手元にいろいろ貯めてはあります。村の農民Aとか、村娘Xとか(笑)。
湖泉@シェン : 村娘はエックスですか。(笑)
武部@イザネリ : えーっくす! 気になる……。
遙遠志@GM : いやむろん必要に応じて名前付けて投入しますけど(笑)
紫月@メル : はっ、そういえば、シェンの旦那になるキャラがどこで出てくるのか楽しみ♪
orison@グリドウ : Xanthippe? 某悪妻
遙遠志@GM : いやそれは「ソクラテスの妻」だし(笑)>オリさん
湖泉@シェン : そういえば・・・・;
遙遠志@GM : ふふふ。年間決算が終わったら次は「収穫祭」が待っています(笑)。お祭りのハレの日の生活をフリーロールプレイで楽しんでもらおうと思っています。
orison@グリドウ : 選り取りみどり、村男は余り気味〜(笑)
武部@イザネリ : お祭り〜! そうそう、それもあるんじゃないかなと気になってたですよ。
湖泉@シェン : お祭り〜わーーいい♪
orison@グリドウ : 収穫祭は飲めや歌えやで大騒ぎじゃー
湖泉@シェン : もしかしてシェン的には稼ぎ時〜
遙遠志@GM : 麦の借り入れが終わったら、春小麦を撒いたり豚をつぶしてハムやベーコンやソーセージをつくったリ、とさまざまな冬支度が待っています。その前に1年の労働の区切りをつけ、収穫を神に感謝して祝おうというのが収穫祭ですね。
遙遠志@GM : イザネリやアウレ的にも稼ぎ時(笑)>濃い住さん
武部@イザネリ : 月ウサギははしゃぎ時〜
遙遠志@GM : 濃い住>湖泉さん なんつー誤変換だ(笑)
湖泉@シェン : 濃い住>わら
System : 遙遠志@GM さんが入室しました。
武部@イザネリ : 冬支度って、なんかいいな。イザネリはほぼ初めての体験だと思う、村で長く暮らしたことないから。
湖泉@シェン : では、その年間決算と収穫祭を楽しみに待ちつつ、今日はこれで〜。来週は何があるのかな。
紫月@メル : 初体験で、ハメ外しそう(笑)>イザネリ
遙遠志@GM : 生活観のあるプレイならではですね。
武部@イザネリ : 外しまくる予定だ、うん(笑)。>メル
紫月@メル : そうですね、私も落ちます〜。来週も稼げるといいな(笑)
湖泉@シェン : こわーー>はずれたイザネリ
紫月@メル : 喜びの激情再現?(笑)>イザネリ
武部@イザネリ : 怖がらんでも(笑)。>シェン/ お金が不安だけど、まあとにかく、楽しみ♪ そですね、ではそろそろ……。
遙遠志@GM : うい。て゜は今日はこれで。お疲れでした〜
System : 遙遠志@GM さんが退室しました。
orison@グリドウ : お疲れさま
紫月@メル : お疲れ様でした、お休みなさい〜
System : 紫月@メルさんが退室しました。
湖泉@シェン : お疲れ様でしたーー。
武部@イザネリ : あ、お疲れ様でしたー。
System : 湖泉@シェンさんが退室しました。
System : orison@グリドウさんが退室しました。
武部@イザネリ : おやすみなさい〜。
System : 武部@イザネリさんが退室しました。
System : 碧兎@アウレさんが入室しました。
碧兎@アウレ : おはようございます。まだ間に合います?
碧兎@アウレ : 遅かった;又来週にお会いしましょう;
System : 碧兎@アウレさんが退室しました。
|←前の話 |戻る| 次の話→|